気づいたら、10月末でびっくり!

 

来月の色彩検定に向けて

平日は専門学校の授業の一環に組み込まれた学生さんに、

土日は社会人向けに

色彩検定対策講座をやっていたり、

 

合間合間で、

インテリアの仕事の日々。

 

ありがたいことに

忙しい日々を送ってます。

 

 

今日は、

パーソナルカラーを勉強したけど、

なかなか一歩を踏み出せないという

お悩みをいただいたので、

ちょっと記事にしてみようと思った次第。

私も、なかなか一歩を踏み出せなかったので

気持ちがすごくわかるですが、

 

学びを活かすためには、

本当にやりたい!やってみたい!と思うなら、

「行動する」こと。

 

まずは、これ一択かなって。

 

 

日本カラーコーディネーター協会(J-color)認定講師

諸泉 和美です。

 

image

 

最近、ますます

パーソナルカラーの注目度が増し、

多くのパーソナルカラーリストさんが発信しているので、

 

SNSで様々な情報を得て、知識を持っていたり、

自ら以下の体験してみたり、

(パーソナルカラー診断や骨格診断、顔タイプ診断、カラーセラピー、色彩心理etc)

独学で色を学び、資格を取ったり・・・

 

という方々も増えてきて、

 

私もやってみたい!診断できるようになりたい!と

講座を受けて下さる方が増えてきました。

 

 

・パーソナルカラーがこんなに奥深いなんて思ってもいなかった

・色の知識があるので、できる!と思っていたら、甘かった

・診断の経験を積まないといけないと改めて感じた

・私にはできない、性格上、人見知りだから無理だ・・・

・色が好きで、学び始めたけど、

実際、いざサービスを始めようと考えたら、

バックグランドが、色と関わりがなく、自分に強みがない・・・

 

と、様々な悩みが出てきます。

 

 

様々な色に囲まれて生活していているので、

毎日の生活が、色と関わりが「ない」じゃないんです。

 

 

だから、

色の仕事は、日常生活と関わり、多岐に渡るので、

パーソナルカラー診断だけが

「色」の仕事ではないということも

頭の片隅にでも置いててください♪

 

現に、「色」を通して、

私は、インテリアに関しての仕事をしています。

(もちろん、インテリアコーディネーターの資格も取得しています)

 

 

じゃあ、一歩を踏み出せない

何が不安なのかと言えば、

やはり、経験が圧倒的に少ないから、不安になるのです。

 

 

だったら、

経験を積むために行動しかない(^^)

 

 

簡単なことでは、ありませんが、

やりたい!と思うなら、

学びよりも、

とにかく多くの人を診断して、

経験積むしかないんですよね。

 

 

私も不安ばかりでした。

自宅でサロンを開いて、診断したい!と思っていたのに、

なかなか行動に移せなかった時期がありました。

 

なぜなら、当時、住んでいたところは、

営利目的に使用できなかったことも1つ。

 

正直、

これを言い訳の1つにしていたような気もします・・・

 

だったら、

診断できるスペースを探したり、

カルチャースクールの講師に応募するために、

履歴書、カリキュラムや企画書を出してみたり。

 

 

とても雰囲気のいい場所を見つけたら、

理想のお客様に、

カラーを伝えたいなと思ったら、

担当者にお会いして、

企画書を出して、自らを売り込んでみたり。

 

人見知りで

口少なめ、話下手、

おっとりしてて腰が重い私が

こんな行動をとっていたんです・・・

 

目に留まらなかったら

それでいいや~くらいの気持ちで!!

 

行動することで、

場所が見つかり、

多くの方を診断して、

カラー講座もやり、経験値を上げてきました。

 

なので、

覚悟もちょっと必要だと改めて感じ、

行動が伴えば、成果は出る!と思ってます。

 

 

覚悟を決めたら

一気に道が開けました。

 

 

もちろん、今の自分には、これが必要かも・・・となれば、

また、学びもありかと思います。

 

 

せっかく、やってみたい!と学んで、

カラーの道具を揃えたりしたなら、

元を取り戻すくらい、

いや、それ以上に成果を出して欲しい!

そして、続けて欲しいのです。

 

プロとして認められるには、

現場100回!とはよく聞きますし、

 

 

コロナ禍で、

対面式のパーソナルカラー診断がやりにくいことはありますが、

 

コロナ禍で人と接する機会がとれないから、

パーソナルカラー診断はできない・・・と諦めるより、

(だからと言ってオンラインパーソナルカラー診断をすることは、私はおススメしません)

 

自分のタイミングや状況を見計らい、

良き日にスタートするために、準備できることはあるはずです。

 

 

やめる時は、やりきったとき。

中途半端にもしない。

 

どうしても、やりたくないなら、

無理はせず、やめるでもいいですが、

悔いのないように。


 

決して、

「行動する」=「SNS発信」ではありませんからね。

 


以前、

ブログで集客できるの?

書いた方がいい?・・という記事を投稿しましたが、

 

私にとっては、発信することも大事だったので、

学びや、考え、私のやっていることをお伝えできるツールとして、

「ブログ」がベストで、

継続できて、気軽にできるもであったので、

私はブログがメインですが、


今やインスタが主流となり、

SNS発信が上手い人が集客できるといえば

そうかもしれませんが、

 

正直、経験がなくてもそれっぽく書けたり、

SNSをやっていなくても集客できるし。

 

フォロワー数やいいねの数 = 実力ではないことも然り。

 

SNS時代だからこそ、

発信する人が増えてきて、

パーソナルカラーリストも自分ブランディングの必要性を

より感じざるを得ないのですが、

 

あれこれやるより、

「1つのことを極めること」

「自分ができることよく考え」

行動していくこと、

それが、提供できるサービスの差別化にもなると思っています。

 

 

私は背中を押してあげる事しかできませんが、

たまには、お節介だったり、精神論みないなことも言うかもですが)

 

 

「色」をどのように伝えていくのか?を考えたら、

あなたにできることはたくさんあります。

 

 

これから勉強してみたい方!

カラー診断ができるようになりたい!

パーソナルカラー診断を仕事にしたい!

 

という方に向けて、

パーソナルカラーリスト養成講座がこちら♪

 

 

 

ご希望の方には、

講座内で、方向性に向けてもレクチャーいたします。