心地よい住まいと暮らしのセミナーvol.94 天然だしの世界 | インテリア・カラーコーディネート・カラー講座・健康塗り壁マシュマロタッチのカラーヘルスデザイン

インテリア・カラーコーディネート・カラー講座・健康塗り壁マシュマロタッチのカラーヘルスデザイン

建築・インテリアカラーの仕事を中心に、カラー講師として色彩学に基づいたレッスンやセミナーなど行う。「色と健康」オンライン講座では、食べるもの、使うものの他、電磁波や化学物質に囲まれた環境改善が出来るようなDIY壁材や床材も取り扱う。趣味はゴルフと自然農。

カラーコーディネーターの武田です。

 

先日、リブランドマネジメントでのイベントに「おだしの世界」をコーディネートしたのですが、お出汁の世界は奥が深くて楽しいですね。

 

鰹節屋「奈良鰹」の創業者の娘さんで、一般社団法人だしソムリエ 協会認定講師・上級講座講師の近藤志保さん。

 

 

様々なシングルお出汁(昆布、煮干し、カツオ、など7種)をそれぞれテイスティングした後、いくつか組み合わせてブレンドして、またテイスティング。

 

1+1=2

 

になる訳じゃない。奥が深いです。

 

なるほど、これで出汁を取って、これを組み合わせたら、中華風になるのね!みたいな発見もあり、だしの世界の広さと深さに感動しました

 

講座はわかりやすく、聞きやすく、出汁愛も素晴らしく、本当に素敵な先生でした。企画側なのに、参加者さんと一緒に楽しんでしまった私です。

 

 

 

次回95回目はクリスマスリースのワークショップ。

毎回人気のワークショップで、今年は人数制限もあり既に満席となってます。
 

 

◾️ご案内◾️色を学ぶと仕事だけでなくファッション、インテリアなど広範囲に使えます。まずは体験レッスンにお越しください。
▷▷ 体験カラーレッスン 
※オンライン個人レッスンも申込み受付中



▷▷色と健康 オンライン(zoom)
自己管理が上手くなる、健康についての講座を、色とからめて楽しく配信中。




インテリア、ファッション、ウェブ、グラフィック等ニーズに応じたカラーレッスンをオリジナルカリキュラムで。
▷▷ わがままカスタマイズレッスン 


おうちの家具やカーテン壁紙やアートの相談がしたい。
▷▷ インテリアカラー相談 


ビジネスカラー講座
▷▷ カラーセミナー依頼