1.蒸発胡桃パーティー紹介

 

 前回の超開花パーティーに続いて、私が愛用している原神の編成を紹介します。

 

 今回紹介するのも超開花と同様、深境螺旋第12層といった高難度の戦闘でも☆3を獲得できるような強力なパーティーですよ!

 

 

 俺の胡桃パーティー!

 

 胡桃夜蘭行秋ベネット共鳴を含んだパーティーです。

 

 胡桃をメインアタッカーに据え、残りの3人で彼女をサポートします。胡桃の元素スキル「蝶導来世」を発動すると攻撃力が9秒間増加されますので、その短時間に蒸発反応を何度も起こし、敵にダメージを与えていく戦法となります。

 

 

 

 

 

2.ビルド紹介

 

 それでは一人一人の装備を見ていきましょう。ちなみに胡桃は運良く1凸、夜蘭は無凸、☆4キャラの行秋とベネットは完凸となっています。

 

 

●胡桃:メインアタッカー

武器 「匣中滅龍」

聖遺物 「燃え盛る炎の魔女」4セット

 

 このパーティーの絶対的なエース。元素スキル「蝶導来世」を発動した後に重撃を何度も繰り出しダメージを与えていきましょう。ステータスはアタッカーに必要な会心率や会心ダメージはもちろんのこと、HPを攻撃力に換算するのでHPも重要です。蒸発反応を活かす編成ですので元素熟知も上げたほうが良いですが、その点は☆4武器の「匣中滅龍」で大幅にカバーできます。

 

 

●夜蘭:水元素追撃

武器 「西風猟弓」

聖遺物 「沈淪の心」2セット+「千岩牢固」2セット

 

 元素爆発で水元素の追撃を与えてくれる強力なサポーター。火力に繋がるHPは当然のこと、きちんと元素爆発を回すために元素チャージ効率も上げておきましょう。そうは言っても後述する「祭礼の剣」を持った行秋がいるので、彼の元素スキルで発生した元素粒子を彼女で受け取ることによってある程度賄うことができます。(この夜蘭の元素チャージ効率は184.6%)

 

 

●行秋:水元素追撃

武器 「祭礼の剣」

聖遺物 「旧貴族のしつけ」2セット+「追憶のしめ縄」2セット

 

 水元素追撃キャラクターその2。基本的な運用としては夜蘭と同じですが、ステータスはHPよりもダメージに貢献する攻撃力を優先的に上げましょう。「祭礼の剣」で元素スキルを2回連続で発動することもできるので、行秋自身だけでなく他キャラクターの元素エネルギーの補助がやりやすくなっています。(行秋の元素チャージ効率は251.3%)

 水元素キャラクターが編成に2人以上いると、チーム全体のHPも上がるのも見逃せないポイントです。

 

 

●ベネット:ヒーラー

武器 「サーンドルの渡し守」

聖遺物 「旧貴族のしつけ」4セット

 

 強力な元素爆発を持つ炎元素キャラクター、主にHPを回復させるヒーラーとしての役割を担っていますので、HPと元素チャージ効率を盛っております。(ベネットの元素チャージ効率は240.0%)

 

 

 

 ……え?ベネットと組み合わせたら胡桃のHPが回復しちゃって、炎元素ダメージアップが見込めないだって……?

 

 そうですけど何か?

 

 確かにベネットの元素爆発で発生する「鼓舞エリア」の回復能力は(純粋なヒーラーが泣いてしまうほど)優秀で、胡桃のHPが半分以下になると発動する固有天賦「血のかまど」(炎元素ダメージ+33%)が無駄になってしまいます。その点において相性は悪いですが、それ以上の利点があると感じています。

 

 一番のメリットはその回復能力で、胡桃やその他のキャラクターを短時間で回復できます。特に深境螺旋といった長丁場の戦闘では、この回復によって戦闘中の安定感に違いが出てきます。とりあえずベネットの「鼓舞エリア」内にいれば、戦闘不能の危険性がグッと少なくなり、余計な心配事が減りますからね。

 

 他にも「鼓舞エリア」には自身のキャラクターに炎元素を継続的に付着させるといった効果もあるので、行動速度が遅くなる氷元素を打ち消すことができ、スムーズに胡桃で攻撃し続けることもできます。

 

 

 

 

 

3.戦い方

 

 それでは、実際にどうやって戦っていくか軽く説明を……といっても別段言うことはありません。スキルの発動順番もより良いやり方があると思われますので、参考程度にご覧くださいね。

 

↑今回の深境螺旋第12層でもこの胡桃パーティーは大活躍!もう一つは前回紹介した超開花パーティーで攻略することが多いです。

 

 

 

↑2024年5月の深境螺旋、前半のお相手は魔偶剣鬼3兄弟。まずは挨拶代わりのベネットの元素爆発で鼓舞エリアを展開します。

 

 

 

↑立て続けに夜蘭や行秋の元素爆発を発動しましょう。合間を見て元素スキルも放ち、2度目、3度目の元素爆発を撃ちやすいように元素エネルギーを貯めておきます。

 

 

↑サポーターのお膳立てが出来たらメインアタッカー胡桃にキャラチェンジ。

 

 

↑胡桃の元素スキルを発動して彼女自身を強化した後は、とにかく重撃の連打!重撃発動直後にダッシュやジャンプを挟むことで、モーションをキャンセルすることができるので、これにより重撃の撃つ回数を増やすことができます。

 

 

↑元素エネルギーがたまっていたら、胡桃のHPに関わらず元素爆発を放つことが多いです。複数の敵を巻き込めそうなタイミングで発動するのがベターですけどね。

 

 

↑胡桃の元素スキルでの「冥蝶の舞」効果が切れた時点で、相手の体力の総量は半分以下になっていました。繰り返し、サポーター3人の元素爆発を撃った後、胡桃の元素スキルを発動し、一気に畳みかけましょう。

 

 

↑魔偶剣鬼の一体「霜馳」は、氷元素の床を生成します。味方に氷が付着してしまい動きが遅くなってしまいますが、ベネットの鼓舞エリア内にいればその付着がはがれます。彼を採用する利点の一つですね。

 

 

↑1分かからず魔偶剣鬼3兄弟を倒すことに成功。残り2分もあれば、後半は超開花パーティーでクリアは十分にできます。

 

 

 

 

 

 

 

↓当ブログのTwitchチャンネル