2024.6.13

飛騨高山の2日目。

本日も快晴の飛騨高山。雨の心配はなさそうです。

まずはホテルでしっかり朝食をいただき朝市に向かいました。


平日だからかそれほどの混雑もなく朝市を歩くことが出来ました。野菜やさるぼぼなどの民芸品や特産品などが売られています。外国人の方もいました。


こちらのお店で販売している『おわら玉天』をいただきました。一つ140円。

なんでしょう…嗅いだことのある香り。一見、甘そうな味の香りではない…

食べてみて思っていなかった味でした👅

表面はカリっとしてて中ははんぺんのような食感です。そして甘いお菓子…機会があったら食べてみて欲しいお菓子でした。


朝市に沿って流れている宮川は河岸に降りることも出来ます。とにかく水がとてもキレイ。街を流れる用水路の水も川から引いてるようで何処もキレイなのです。お酒が美味しく出来るわけですね。


河原沿いを歩くととても大きな鳥居⛩️が出てきます。櫻山八幡宮の鳥居です。


鳥居からまっすぐ表参道を歩いて行きます。

両側にはお店も立ち並んでますがまだは営業時間外。そのため人はほとんど歩いていませんでした。


二つ目の鳥居を⛩️くぐってさらに真っ直ぐ行くと見えてきました。


櫻山八幡宮です。朝が早かったためか神主さんと巫女さんが朝のお勤めをしていました。日本はたくさんの神様に護られ神事を行ってくれるたくさんの方に守られてるんだと思いました。


参拝を終え、表参道を戻り河原沿いの道の一つ手前を左に曲がり古い町並みを歩くと『吉島家住宅』に到着。

ここの住宅はとても素晴らしい…まずは2階に上がり2階の作りもまた素敵。画像は一階から撮ったものですが一見の価値あり。隣には日下部民藝館もありますがこの日はお休みでした。


飛騨の街はこういった風景もまた絵になります。

水がキレイだからこそでしょう。これが汚水の川だったら絵になりません。


安川通りを挟んで隣の古い町並エリアに突入。この『飛騨高山まちなみの博物館』は無料で入館出来ます。ちょっとした休憩やトイレも利用可能。飛騨の街は公衆トイレがいくつか設置されているのでとても有難いです。


1日目の夜に訪れた古い町並。まだお店が開店したばかりなのでそこまでの混雑はありませんでした。


こちらは舩坂酒造店。中では日本酒の飲み比べが出来ます。店内にはお酒が多数販売されていますがお酒以外の物も売られています。


このお店の中庭。椅子が置かれていてゆっくりすることも出来ます。前日の飛騨古川に続き日本酒好きな人には堪らないお店だと思います。