三面山 | 山日記♪

山日記♪

最近はまっている事を何とな~くブログに書いてます。

2024年1月7日(日)


前日雪が結構降っていたので朝イチパウダー狙いでほろたちスキー場へ。圧雪車が壊れたという事で全面非圧雪。なんと素晴らしいハプニング✨️


普段圧雪されている所も積雪あってふわふわ。でも気温高めで私には少し重い感じ。


朝イチからみんなが一斉にパウダーを滑りまくる。すぐに斜面はギタギタに。下手っぴな私には結構辛い。ひょっとして今日は修行か?笑


こっちのコースも重いもふもふ。こんな雪でも上手に滑れる日はいつか来るのだろうか(^^;


4時間券を少し早めに切り上げてお手軽な三面山へ。Pには10台ほどの車が停まっていて大盛況。遅いスタートなので登りの前半でほぼ全員とスライド。これで静かな山を歩ける。


毎年会える大きな松。今年も来たよー✨️


立派なトレースで今日も楽をさせてもらう


標識が付いたのね。嬉しい✨️


バディが用意してくれたうどんを頂く。いつも至れり尽くせりで申し訳ない。温まる~そして美味い。


食べたら下山開始。調子に乗ってトォーっと勢いよく滑り降りた。70mほど落として気付く。いつもの斜度や景色と違う。やっちまった💦

GPS確認すると落とす方角間違えてる。最悪。パッと登ってサッと下山するつもりが⋯。1、2m上のトラバースの跡に乗ろうにも雪が深すぎてなかなか登れず。トラバース中には埋まりきっていない谷にスキーがハマってなかなか抜け出せないし一体私は何をやっているのだ。この反省を今後にいかそう

(¯―¯٥)


温泉に入りたくてせいわ温泉へ♨️やっぱり山の後は温泉だよね。のんびりし過ぎて暗くなってしまった(笑)  今日も一日外で遊べて満足満足✨️