プライムさんでなぜか(上記)この写真が気になり・・・

鑑賞してみた映画。

 

 

 

 

前回の映画(ぼくは明日、昨日のきみとデートする)

にちょっと似ているような物語

 
 
 

そして
 

 

なぜか???

このドラマ(上記)を思い出してしまう。

 

 

少しずつ惹かれあっていく二人・・・

同じ時間や同じ思考を共に共有することで・・・

少しずつ互いを確認しあうかのように

互いに紡がれていききづいていく・・・って感じなのかな笑。

 

 

一般的によく言われるように・・・

近くにいるとふたりとも互いに影響を与えあっているから・・・似ていくように一緒に過ごす時間の中で・・・

記憶に記述されて・・・気になる存在へと変わっていったんでしょうね。

 

でもわかりますよね。

平野さん北村さんのこと…親身になって・・・

自分が見習い小説家だからといっても

この現象が気になるからっていうことはあるだろうけれども・・・なぜか??北村さんに寄り添っているもんね笑。

 

見た目も役者の高橋さんだから・・・・笑。

それを置いといても・・・・

 

北村さんが??風邪?なのをそれとも現象による影響なのか?倒れた時も・・・おかゆが作ってあったり、栄養のある商品が・・・って。なかなかできないし、

知り合いでもないから・・逆に気を使ってそこまであえてしないってこともあるよね。

けれども・・平野さんのそれは多分やさしさからなんだよね。だれかれ関係のないところでの。

 

だから・・・北村さんが心を少し開くのもわかるようなきがするんだよね。

 

ラストが笑・・・一番よかったのかも笑。

 

疑っていたひらのは実際は自分であって・・・

彼に運命がゆだねらえれていて・・・

彼の努力で新人小説家に変わり、彼女を助けることにつながる。

 

多分こんな風につつまれたいってひとっていっぱいいるような気がする。

かたちはどうであれで・・・・。

 

ただ。。私の思考では・・・タイムリープやらの発想についていけない私がいて笑、

パラドックスはわかるのだけれども笑・・・・

 

どこか・・タイムリープなどの発想は必要なくとも

物語的には・・・成り立たないのかな?っておもってしまったりも笑。

 

でも恋愛ものではなくとも・・・

誰かに寄り添っている物語て・・・何がほっとすると思ってしまう私。

 

またプライムさんで似たような映画を見つけたので・・・

次はそちらにトライしてみようと思っています笑。