京北:片波川源流域のおばけ伏条台杉と哀愁漂う八丁廃村跡探訪   地域力体感ツーリズム | 京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京北:片波川源流域のおばけ伏条台杉と哀愁漂う八丁廃村跡探訪   地域力体感ツーリズム

今日は、京都市右京区 京北町を訪ねます。

地元の案内人は、京北鉾杉塾の河原林塾長(左)、土田さん(右)、
そして、環境保護活動者の、須原さんです。

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


丹波広域基幹林道=片波林道を通り、片波山へ。
ときおり、岩盤地層が見えます。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


1億8000年前の、地層だそうです。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



まずは、ソトバ(卒塔婆)峠へ。
このあたりで、風葬が行われたことに由縁しているそうです。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



ここから、
廃村となった「八丁村」跡へと向かいます。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記




つまり、材木や炭で生計を立てた、八丁村の村人が、行商に出るのに使っていた峠道を、
逆にたどる…そんなルートです。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


至るところに、小川があります。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


苔むす、丸太の架け橋、道なき道…???
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


こんな立派な苔が生える、水の豊かな、湿度の高い地域です。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


紅葉も綺麗です。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

どんどん奥地へと進みます。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


炭小屋跡。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記




途中、お墓を発見。
八丁村の方々の、先祖の方のお墓です。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



ドラム缶温泉…? どなたかが、作られているようです。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



村の手前には、神社が。額に、明治時代の年号が記されていました。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



ここが、八丁廃村跡。約30~40分ほどで到着。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


昭和初期までは、家もあったそうです。

山を持っていると、懐が潤うといわれた良い時代に
材木の販売に関わっておられたため、
お住まいも、みな良い木で作られており、立派だったそうです。
石積みの基礎のサイズが、当時の住まいの大きさを、偲ばせています。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



いまは、杉1本、販売して500円とか。
切り出すだけで原価それくらいかかってしまう、
それをまた山からふもとに下ろすなど、さらにお金がかかり
労力も大変なため、売るにも売れず、放置されてしまうのだそうです。


参加者のみなさんです♪
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記




さて、ソトバ峠まで戻って来て昼食です。

地元の奥様たちの店、
おーらい黒田屋さん手作りの、山弁当♪
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

山菜ご飯、地元野菜の天ぷら、煮物、イタドリきんぴら、だしまき
サツマイモ茶巾しぼり、柿など…

お味噌汁も、用意してくださいました♪
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



さて、次は、伏条台杉の群生地へ。
人の手と、大雪の影響で、幹が太く育った杉です。
くわしくはコチラ

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


縄文杉は、2500年前から生息する杉ですが、
伏条台杉は、長くて1000年前後くらいとのこと。

太さでいうなら、伏条台杉のほうが幹周りは太いそうで、
そういう意味では、世界最大の太さの杉が、ここにあるということになる、
と、須原さんが説明してくださいました。


山を降りてからは、交流会。
 
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


河原林塾長宅を御借りしました。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


温かいぜんざいや、おもちなどをいただきました。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記



他にもキクイモの酢の物、昆布とふきの佃煮、柿など…色々♪
鉾杉塾の女性スタッフのみなさんが、いつも用意してくださるんです。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

さらに、地元の羽田酒造さんの社長さんがわざわざお見えになって、
大吟醸などのお酒の試飲まで♪♪
疲れた体に、とっておきのサービスです♪合格


さらに、納豆もちもいただきます。糸で切り分けていただきます。
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


きな粉をまぶしたボールで、おもちをこねて、
真ん中に納豆をおいて、餃子のように、包み込んだら出来上がり♪
手作り体験も行いましたチョキ
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記


京北鉾杉塾のみなさん、
また、いつも、我が家を開放してくれる河原林塾長(片付けが大変ですよね…)
京都コラボ倶楽部 カフェ活動日記

企画や内容や時間など、細かい事前調整の窓口をしてくれる木下さん

いつも、裏方で、お料理などの準備や接待をしてくれる、林田さん、井川さん、湯浅さん…


本当に、有り難うございました♪♪