新潟をもっと知りたい!
ハンドメイドクラフトのワークショップを
新潟・加茂にて開催中
Collaboration Workshopの
Colla(コラ)です。
昨日、三条市内の
ミニツアーを決行
この方に、案内役をお願いしました(笑
三条市内は近隣であるにも関わらず、
なかなか1人で探索する機会もなく…
うれしい、楽しい、おいしい1日となりました。
まず、スタートは
Curry&Spice くぅ象さん

ゴーヤとオクラ、ホタテのレッドカレーをいただきました。
最初は見た目どおりに、辛い!
口からスパイシーと文字がでてきそう。
不思議と、食べ終わる頃には
辛さはどこかへ…
もっと食べたいな~と思うくらい癖になるマイルドな
味に変わっていました。
次回はおすすめの、定番チキンカレーに
チャレンジしたいと思います。
そこから、
羽生紙文具店 pippi さんへ
文具好き、家具大好き~な私としては
はずせませんでした。
店内まるごと買いたいぐらいの
雑貨や、テーブルウエア、家具
お会いしたかった
晃子さんともお話できてうれしかった~。
つづいて、BonBonさん
洋館がとってもステキ!
店内の広さに驚きでした、住みたい…ぐらいです。
やっと、やっと念願の訪問を果たせました。
こころが踊る生地に
カルトナージュの妄想は膨らむばかりです。
そこから、cafe muiさんへ


噂どおりに、落ち着く空間。
ゆったりとした時間が流れていました。
長居歓迎の張り紙…。
店主さんの気持ちが伝わってきます。
店主さんのかわいいワンピが気になりました(笑
三条市、もっともっと
散策したいと思います。
Mさん、突然のお誘いにも関わらず
お付き合いアリガトウゴザイマシタ。
スクラップブッキング 応用編
【パターンペーパーと、木箱でつくるマルチBOX】

スクラップブッキングでつかう
パターンペーパーををカバーに
簡単に手に入れることができる
木箱を使って
オリジナルのマルチBOXをつくります
1度作り方をマスターすれば
おうちでお好きな大きさのBOXを
つくることもできますよ~!
14:30 ~ 17:00
(ティータイムを含む)
参加費 2500円 (スイーツとドリンク付き)
定員 4名様
⇒無事に終了いたしました
ブログランキングに参加中です
みなさんのポチッとが、明日の私への活力になります!

