東京から岐阜はムーンライトながら
早朝から高山本線を北上して
富山県〜❄︎
今日の目標は海です。
貨物列車を発見して後ろに移動
突然
この地方でのどかに草をはんでいた特急たちを駆逐した
北陸新幹線が出現
Visiting Toyama
忘れられない富山駅のできごと
中学生の時…友人たちと立山へ行きました。
帰りに富山駅で財布を無くしていた…と
自宅のあった福井に帰ってきて気づきました。
7千円の猛紛失…
絶望して駅員さんに話したら
ちゃんと拾われ届いていて
北陸本線の別の列車で届けてくださいました。
『神さまは人をご自分と似ている者として創造した』
という
せいしょの記述/創世記1:26〜28など
を感じました。
外国人と日本の治安の話になるとだいたいこの話になって
日本の人たちの治安や親切に感謝を感じます。
好い想い出になりました。
Visiting Toyama
北陸本線の遺跡【あいの風とやま鉄道】
で
高岡まで
高岡から氷見線に
❄︎〜日本語の台湾流発音レッスン〜❄︎
このくさむらから
クマかててきても
てはない。
以下は台湾流日本語のポイント
①
濁音にしない
②
促音*にしない。
決まってる→きまてる
買ってきた→かてきた
『い回ていいから勝ちたかた』
(一回でいいから勝ちたかった)
の
ように
つまらせない
のが
台湾流です。
*Wiki…促音(そくおん)は、つまる音ともいい、日本語のかな表記で「っ」「ッ」で表され、1モーラとして数えられる。ただし、単独では成立せず、通常、3モーラを構成する真ん中の要素としてのみ存在する。
……
こちらへ続きます