毒親とか、愛着の問題とか耳にすると、「親の責任だ~」って凹んでしまいますが、あなた1人だけが悪いというわけではありません。


あなたが、あなたのお子さんに不適切な養育をする毒親だったり、適切な愛着関係を結べなかったのは、あなた自身もそうやって育ってこられたのが原因かもしれないからです。


虐待をしてしまうのは、あなた自身が虐待されて育ってきたから。。

共感できないのは、あなたの子ども時代に共感をもらえなかったから。。

ではないでしょうか?


また、あなたの親や祖父母の時代に、戦争や災害などがあって、ゆとりがなかったり、それぞれがなんらかのトラウマを抱えて生きていらしたかもしれません。

そして、そういった世代間のトラウマが、私たちの代にまで伝播する、と言われています。


例えば、2019年のラットを使った実験では、チェリーの香りを嗅がせた後に電気ショックを与えられたラットに子ども産ませました。その子どものラットは、チェリーの香りを嗅いだだけで驚愕反応を示した、ということです。

また、親によく舐められて育てられたラットは、親になった時に自分の子どもをよく舐めるいい親ラットになった、との報告もあります。


なんとなく、品のいい人って、そのご両親やおうち自体がなんかいい感じ、、ってそういうことなのでしょうか。。

いいものも悪いものも、DNAに刻み込まれて受け継がれていく、ということです。


そこで、その負の連鎖を断ち切って、舵を切りなおすのがトラウマ療法です。そう、ご先祖様から引き受けたものも、あなたの代で解消できるのです。


また、直接的な血縁がらみではないけれども、その地域のしがらみとか、文化的なものの重荷がこびりついている場合もあります。(例えば、長男が親の面倒を見なければいけない、とか、家を継がなければいけない、とか。。)

そういった負荷も降ろしていきます。


トラウマなんて、自分の人生で背負ってきたものだけでも大変なのに、先祖や地域のものまで癒していかないかんなんて!!!って大変だし辛すぎますよね。。

でも、そこに取り組むだけの価値は十分にあると思います。


なんていうか、どこからともなく、祝福が届く感じです。




ぜひ体験してみてください。

世代間トラウマに取り組むには、ここからレジリエンス神経育みプログラムがおススメです。

https://sora-tori.amebaownd.com/posts/50291537









#トラウマ #世代間 #レジリエンス #毒親 #愛着 #不適切養育 #IFS #内的家族 #DNA