盛り付けの力で

料理をもっと美味しく

 

 

センスアップ料理教室協会

さだもとひろこです。

 

 

 

料理の盛り付けに特化した

「盛り付け理論講座」

0、1、2、3期生

満員御礼!

4期生、募集開始しました!

体験レッスンご予約スタート

 

 

盛り付け理論講座

受講生さんの結果

 

 

 

<お仕事編>

盛り付け理論をご自身の講座に

取り入れて、強みにされる方が多数!



盛り付け✖️写真の講座が

大人気に!

K様


・大手料理教室から独立し、

自宅料理教室開業!

M様

 

・出汁の良さを伝える

和食料理教室開業!

H様

 

盛り付けワークショップ

百貨店でのイベントに

引っ張りだこの大人気!

I様

 

・今までのパンレッスンに加えて

パンとお料理のワンプレートの

コースレッスンをスタート!

K様

 

おもてなし料理&盛り付けの座学

レッスン単価大幅アップに成功!

Y様


念願のカフェ開業!

K様

 

 

<プライベート編>

料理の見た目が整うと

ご家族にも喜ばれたり

SNSでも高評価♡

何より自分に自信が付きます

 

 

・子供の誕生日など、

これまで頭を悩ませて

いましたが、

今は何を作ろうか楽しみに

考えられるようになりました!

K様

 

・主人が毎回料理の写真を

撮るようになり、びっくりです!

盛り付けの力恐るべし!

N様

 

など、

嬉しい結果報告を

多数いただいております☆

 

 

 

 

こんにちは!

やっと昨日、

今月の仕事の山場を超えまして。



久しぶりに不安なく

ゆっくり寝てみました。



気持ちが穏やか♪



仕事に追われている自分も

嫌いではないのですよ。



頑張ってる自分に酔う、というのかな?


「こんなに頑張ってる自分、凄い♡」

みたいな^^


こなせた時の達成感もありますしね。



おぉぉー

先月よりも仕事がここまで進んでる!


と、1人でほくそ笑みながら

進めています。


結局、仕事が楽しいのです。

生徒さん達が大好きなのです♡





さぁ、5月後半も頑張りましょう♪

 

 

 今日のテーマ

    

教室業をしたい方のサポートができるコース

 

 

です。

 

現在、私の主宰する

盛り付け理論講座では


7月スタートの

第4期生さんを募集中。


そこで、6月末まで

 

「彩りカレーの

盛り付け体験レッスン」

 

を行っているのですが、
 その中でお話させていただく方が
これまで全員

食に関するお仕事をしている、
又はこれからやりたい

というご希望をお待ちなのです。

(現在、5名の方のスタートが
決まっていますよ!)

 

 

 もちろん、
うちの講座は
仕事に活かしたい方だけではなく

プライベートで
盛り付けが上手になりたい方も
大歓迎!ウェルカム♡ですが。


コースが3つある中で
1番上の

「プロフェッショナルコース」

では、
商用利用ができるだけでなく、


レッスンメニューの復習ができたり、
ご自身が教室を開くときに
「盛り付け」をどう取り入れたり、
自分の生徒さんに伝えていったら良いか

など
ご自身の仕事に活かしていくための
サポートまでついているんです。


料理のコース終了後も
座学のみの勉強会に
期限なくずっと参加ができたり
そこで質問もできたり

年に数回新しく出る
イベントメニューのレシピや資料も
もらえたり


とにかく、手厚いんです。


これ、年会費かからないんですか?

と、よく聞かれますが。

掛かりません。

一回プロフェッショナルコースを
取っていただいたら、
無期限で参加できます。




きっと、普通の協会なら
月額や年会費など掛かるのでしょうが、

うーーん。

何かそれは、
私のやりたいスタイルと違うな、と思って。

 

 
盛り付け理論講座の
プロフェッショナルコースを
受けた方には

全員成功して欲しいと
思っているのですが、


大事なのは
コース終了して、
ディプロマを取った後!!


ここから、
どうやって活かしていくのかが大事。


教室業始める時のメンタル面
その方にあった講座内容の組み立て

など、コース終了後に
ここをサポートしないと

みんな1人ではできないですから。



このサポートがないから

ディプロマ取っても使いこなせない
売って終わりの講座が増えるのですよ。
(悪口、失礼)



会費制度を作ってしまうと、
どうしてもそこで終了の人が
出てきてしまうから、


それでは私が手を差し伸べたくても
できない。


一度関わった生徒さんは
私を必要としてくれるなら
最後までサポートしたいと思っているので

自分に必要なタイミングで
いつでも相談できるように
環境を用意しています。


だからかな。


盛り付けを取り入れた
教室の講座やカフェを新しく始められた方が

去年1年で7名も!!

 
この数、本当凄いと思います。



皆さんのお役に立てる事が
何より嬉しい、この頃ですおねがい





教室業の先生や
これから始めたいな、
と思う方は
 
まずは料理の見た目を
整える
 
 
これが大事になりますから、
ぜひ私にご相談下さいね^^
 
 
カレーの盛り付け体験レッスン
日程はこちら


 

 

 

 
 
大好評!の
グラスデザート盛り付けセンスアップセミナー
日程追加しました!
 
 
 
ご希望の方は
①公式LINEからお友達追加をして

セミナー申込みに進む。

(LINEのリッチメニューの画像に

セミナーの申込み欄があります)

 

*公式LINEは登録すると

盛り付けの豪華3大特典プレゼント付きです!

 

公式LINEから申し込む

 

 

 

②セミナー申し込みフォームから

直接申し込む

セミナーの申し込みはこちら

 

 

 

 

 

<これまでの日程>

 

4月29日(月祝)10:00〜🈵

4月30日(火)10:00〜🈵

5月1日(水)10:00〜🈵

5月1日(水)20:00〜🈵

5月2日(木)10:00〜🈵

5月7日(火)21:00〜🈵

5月10日(金)10:00〜残席1

 

<追加日程>

 

5月30日(木)10:00〜11:30
5月31日(金)20:00〜21:30
6月1日(土)10:30〜12:00
 

 

セミナーの申し込みはこちら

 

 

 

 

 

 

盛り付けに自信を

付けましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

さだもとひろこ公式LINE

登録するだけでもらえるびっくり

今なら豪華3大特典🎁🎁🎁

 

 

①おうちカフェ風、高級レストラン風

2パターン学べる

パスタの盛り付け動画

 

②ご主人に褒められる!

基本の煮物の盛り付け方

 

③待望の続編✨

盛り付けお悩み解決テキスト⒉📕

 

 

(テキスト⒈もプレゼントできますよ!

全部もらってね🤗)

 

 

 

すでに1200人の方がご登録!

 

こちらをタップして

LINE登録してね

↓↓↓

 *タップしても読み込めない場合は
LINEの🆔検索をお願いします。
  ↓
@729gvjnd
 
 
 
 
Instagramでも、
料理の盛り付けをセンスアップ する
お役立ち情報発信中。

インスタグラムはこちらをタップ
↓↓↓




センスアップ料理教室協会
代表貞本紘子(さだもとひろこ)