平成令和またぎキャンプ | メタボマックのブログ

メタボマックのブログ

アラフィフに差し掛かり益々絶好調、食べて、遊んで、バリバリ仕事します!

いつもブログを見に来ていただいて

ありがとうございます。


4月30日火曜日 2泊3日


平成、令和またぎのキャンプ🏕に

行って参りました。


雨☂️の中設営。

以前に河原で練習したのは

この為でした。




一緒に行った友人家族が

まるごとチキンのダッチオーブン焼きを

作ってくれました。


中々美味く完成。


初日の夕食。



小雨になりましたので

お約束の焚き火。


映えない写真なので

今回は次に動画を添付。




まったり炎を!

ご覧ください。





2日目の朝飯

スパムバーガー。





ツール紹介


村の鍛冶屋で購入した。

ペグとハンマー。

ペグケースには雨天でも大丈夫な

ようにKTCの工具ケースに

収納しています。




今日はランタンを5個持ってきましたが

その一つ。

センテニアルランタン

米仕様




200A カナダ仕様。

中々火がつかないのですが

赤がいい。

他の3個は定番なので省略。




2日目の昼食

焼きそば




スモークチーズ

桜チップ🌸


100金で10年以上前に

購入したチップですが充分!





2日目の夕飯

シーフードスパゲティ🦐




アヒージョ




3日目の朝飯

ホットサンド


道具は昔に買ってあったのですが

初めて作りました。


いつもは嫁さんが作ってくれます。





今回、志摩オートキャンプ場

にお邪魔しました。


3日目にようやく晴れて

撤収。



このテントを使ったキャンプは
久しぶりですがやはり、シールが
剥がれていて、水浸しのキャンプになりました。

登山もいいけど
キャンプ🏕の頻度も上げたいな
と思うこの頃です。

END❗️