今日、形成外科受診してきました!

皮弁の痺れと色(腐ってないか?)、アゴと首の腫れはエコーでも診てもらいましたが、全部問題ないようですニヤリ一先ず安心ですにっこり

…が、平熱と微熱を繰り返しているのも、アゴの腫れに関連しているかも?しれません無気力

手術から1ヶ月と1週間が経過していて、赤みが引いてもいい時期なので、抗生剤セフカペンピボキシル塩酸塩錠を処方してもらいました。

1週間服用しても変化がなければ、また受診です。

赤みだけでも引いてくれるといいなチュー



今朝はグタグタしていたのでブランチです。



具なし茶碗蒸し、えいようかんです。
茶碗蒸しは電子レンジのワット数を間違えてしまい固まっているか何度も確認した結果、グチャグチャにガーン見てくれは悪いですが美味しかったです口笛えいようかんは会社の災害用備蓄品で賞味期限間近の入れ替えで貰ったモノです。
退院してから体重が3キロ落ちたので…ようかんでカロリー摂取してみましたびっくり

夕方、病院受診後、とっても疲れたので自宅に帰る前にコメダ珈琲店でひと休みです。


がんになる前はアルコール摂取が多かったので、甘いものを欲しいと思わなかったけど、退院してから甘いものを欲するようになりましたびっくり食事をしっかり摂っていないから高カロリーを身体が欲しているのでしょうか?

夕食は納豆オムレツ鶏そぼろ餡掛け、残りの煮物です。

納豆オムレツ…美味しそうに見えませんが…ちゃんと美味しく作れましたよ口笛食後、旦那さん(仮)がりんごを剥いてくれました。久しぶりに食べたりんご…美味しかったですりんご



現時点での懸念事項は下記の通りです。

①気管切開の違和感・息苦しさ→抜糸しましたが…違和感ありあり…フラットで寝れず枕3つ+クッション1つを重ねて横向きで寝てます。あと下を向くと息が出来ない。

②身体の動かしにくさ→日々、動きが良くなる。腕を横に広げて肩から上にあげる事が出来ました!

首を真横に切っているので、首に力が入らないので

ベッドに寝る・起き上がる時は工夫が必要。

③切ったところ全部、痛い→動かすと痛いし、動かさなくてもたまにズキンと痛む。傷のまわりも時々痛いけど、痛みが軽くなりました。が…最近は舌の先が痛くて痺れるし色も灰色…だけど問題なし!

④熱が上がったり下がったりを繰り返す→今日は平熱…

⑤皮弁の縫い付け糸がチクチクする→溶けるまでの我慢

⑥左アゴが赤く熱もって腫れる→傷口ゴリゴリされて溜まった液を押し出す。今は消毒だけ…液の排出が止まれば、消毒も終わり。

⑦食事の時間が苦痛→右奥歯で噛みます。噛む回数が増えたので、直ぐにお腹いっぱいに。

⑧アゴと首の腫れと痺れ、両耳と後頭部の痺れ→術後からずっとアゴまわりと首まわりに包帯を巻かれている様な感覚です。両耳と後頭部もずっとピリピリ痺れています。

日々軽減されるかなとお気楽モードでしたが…年単位?それとも一生のお付き合い?

⑨両あごが腫れた(手術したばっかり位に腫れた)→エコーでも診てもらいましたが問題ないようです…ただ赤みは治まってもいい時期なので抗生剤を処方してもらいました。若干息苦しく、仰向けで寝れない…。