発声用のフタに変えてから、むせてえづく事が増えましたが、少しずつ解消されています。

痰も減り、1日1回、寝る前の吸引で済むようになりましたウインク 

しかし相変わらず、気管切開の管は違和感ありありで、ぐっすり眠る事が出来ませんショボーン夜中に何度も目が醒めるし、浅い眠りなので、昼間もウトウトが続きます。

何度か眠剤も試しましたが、寝れても2〜3時間…朝になっても薬が残っているのかウトウトが強くなるので、最近、眠剤は飲んでいません。



今朝も流動食でした。

重湯、具なし味噌汁、塩、牛乳。



牛乳は半分残しましたが、むせずに食べ(飲み込み)ました。


お昼前に形成外科の先生がお見えになり、左アゴの消毒をして貰いました。


昼食も流動食。

重湯、塩、野菜ジュース、アイソカルコーヒー味。



むせずに飲み込み出来ましたが、

野菜ジュース1/3 とアイソカル1/2を残しました。


やっぱり重湯や具なしスープだけではエネルギー不足なので、エンシュアを進められました…が、お腹タプンタプン…ごめんなさい、飲めません悲しい



夕食も流動食。

重湯、具なし味噌汁、塩、豆乳バナナ。



重湯と味噌汁を少し飲み込んだところでむせました。このまま続けてもむせるだけなので、強制終了、殆ど残してしまいましたショボーン


そして鼻から栄養剤です…仕方ないですね泣くうさぎ

慌てずにマイペースでリハビリ頑張りますにっこり


現時点での懸案事項は下記の通りです。

①痰の吸引→量・回数が減ってきて、1日1回に!

②気管切開の違和感・息苦しさ→発声用に変わり、むせてえづくようになったが回数が減ってきた

③身体の動かしにくさ→日々、動きが良くなる

④切ったところ全部、痛い→動かすと痛いし、動かさなくてもズキンと痛む。傷のまわりも時々痛い。

⑤熱が上がったり下がったりを繰り返す→今日は熱上がらず平熱キープ!

⑥皮弁の縫い付け糸がチクチクする

⑦右アゴが痛い(アゴは外れてない多分)

⑧左アゴが赤く熱もって腫れる→傷口ゴリゴリされて溜まった液を押し出す。今は消毒だけ…あともう少しで腫れも治まるはず。