今日も1日のんびりでしたニコニコ


朝、耳鼻科の回診で「明日は嚥下テストね」と言われました。

形成外科の受診で、左アゴの消毒です。


夜、点滴針が取れました爆笑

残りは鼻から胃に栄養を送る管と、気管切開の管だけです!


むせて、えづく回数が減りました。

あと痰の量も減ったので、吸引も1日2回ほどで済みそうですニヤリ

でも発声用フタで眠れないんですけどねガーン


いよいよ明日から嚥下テストです驚き

鼻からカメラ入れてテストするのかな…

いつも鼻カメラのときはえづくので、テストになるのかな…心配だし不安ですショボーン


現時点での懸案事項は下記の通りです。

①痰の吸引→むせてえづくようになったが、量・回数が減ってきた

②気管切開の違和感・息苦しさ→発声用に変わったが、むせてえづくようになったが回数が減ってきた

③身体の動かしにくさ→日々、動きが良くなる

④切ったところ全部、痛い→動かすと痛いし、動かさなくてもズキンと痛む。傷のまわりも時々痛い。

⑤熱が上がったり下がったりを繰り返す

⑥皮弁の縫い付け糸がチクチクする

⑦右アゴが痛い(アゴは外れてない多分)

⑧左アゴが赤く熱もって腫れる→傷口ゴリゴリされて溜まった液を押し出す。今は消毒だけ…あともう少しで腫れも治まるはず。