こんばんは!
ホームセンターに付属しているゲームセンターコーナーに足を運ぶ.
ほぼみんな,バケツ1個以上にコインをじゃらじゃら持っていた.
でも,楽しそうな人はほとんどいなかった.
みんな,目の前の機械に心をとらわれていた.
執着した顔をしていた.
自分が子供のころは,持てて30枚のコインだった.
1枚失うことに,とても失望したし,1枚のありがたみを感じていた.
その限られたコインの中でやるゲームだからこそ,勝った時はうれしかったし,
負けても大きな悔しさがあった.
幸せといってよいかはわからないが,確かに楽しかった.
でも,バケツ1杯は子供にはやりすぎだと思った.
簡単にコインを失う.
失う量が増えると,失うことに鈍感になる.
得る量が増えると,得ることに鈍感になる.
幸せの感受性がまひしていっているように思う.
ゲームだけではない,
日々の中で,お酒だって無制限に飲むより,限られた数杯をありがたく飲む方が幸せだ.
情報だって,本当はもっとない方が幸せだ.スマホに依存しすぎている.
世の中バランスだ.
無意識に過剰になっている面があるはずだ.
もっと,適量の中に,本当の幸せを感じたいと思う最近である.
==============================