2022年1月

18きっぷ、久しぶりだよ、世の中、不要不急の外出が憚られる時間が長かったから、完全自由ではないが少し余裕が出てきた状況。
では出発。

7日 金曜日

雪化粧のS660(ボディーカバー付き)。1042

片耳が出ておる。

母校。1051

思い出したくない学生時代。

あれこれ乗り継いで小山駅で両毛線を待つ。1241


国定駅。1413

国定忠治の国定でやんす。
良い感じにくたびれております。

さあ、知らない街を歩いてみるか。
当てもないから次の駅を目的地にする。

北関東自動車道の下、ローソン伊勢崎三和インター店のすぐそば。1438

伊勢崎ICのちょっと東。

天気は良いが風が強い、さすがグンマー!1441

手袋が、、、。

書上踏切。1444

↑小山方面 ↓高崎方面

高崎方面へ進む。

天野沼子供釣り場。1454


線路を渡ってさらに歩く、次の駅まで歩かないことには帰れない。1500


歴史を感じる用水路。1507


小学校の校庭に聳える松の木。1510


粕川。1522


歩いて歩いて高崎駅到着。
歩行距離、9.9km。

あれ、ここ知ってる、一度ちょっとだけ駅前を歩いた記憶が蘇る。
過去の経験から味わい深い飲食店を諦め、駅前の商業施設に入っている中華料理屋に入る。

いただく。1550


さて帰ろう。

ロングシートで煽っていても怪しさの少ない外観でこれにした。1613


小山で水戸線に乗り換え。

下館駅。1835


20時前に帰宅。

9日 日曜日

昼食を家で食べてからのんびり出発。

下館駅前。1352


駅舎に設置されたヒトカラボックス。1401


友部駅。1529-1534

常磐線、特急で品川から仙台まで移動してみたい、新幹線より粋だと思うんだよ。

水戸駅南口。1603


移動。

北口。1615


少し歩く。

水戸東照宮の石段。1622


飲み屋を探す。


時間が半端だったせいか、営業している酒場が少ない。
灯りが灯っている店に入る。

高嶺セット、おひとり様限定。1628



ご馳走様でした。1650


店の裏側も堪能。1651

水戸往復では通常の切符のほうがお得だが、18きっぷを余らせるよりは良い。

2140頃帰宅。

10日 月曜日

18きっぷ有効期限最終日、悩んだらやっぱり日光へ。

下館駅の水戸線にDE10が鎮座。1052


小山と宇都宮で乗り換えてJR日光駅到着。1304


凍てつく東武日光駅前の噴水。1306


以前にも紹介した、里帰り車両。1307


歩いて見つけたラーメン屋で遅めのランチ。1331


日光駅周辺散策。
三角屋根の東武日光駅。1355

この道、日光軌道線の跡ですね。

東武駅を覗き見、左リバティー、右スペーシア。1356


JR日光駅へ歩く。1409

東武の駅前はそれなりに観光地の風情があるが、こっちは寂しい。

JR日光駅の二階、昔は貴賓室だったようで、皇族がここでくつろいだりくつろがなかったり。1413

窓外を見る。

その時代を知らないが、かつてここには貨物列車が乗り入れていた。
そして今でも民間企業がその土地を所有しているらしい。

宇都宮駅到着。1520


なぜか逆さまだが気にすんな。
この頃、LRT開業へ向けて西口二度目の再開発。

宇都宮駅西口へ移動。

ジャパンカップコースまで13.1km。1530


途中で酒など嗜みながら2325に帰宅。


そして、次の旅が始まるのです。