こんにちは。ハンドメイドクリエイター伊藤由香です。

昨日のバックに質問がありました。

「中のがま口は取り外しできますか?」
う〜ん。。できません。
中のがま口は縫いついています。
なのでバックの中は3室になっています。
でも取り外しできるのも楽しいかも!!_φ( ̄ー ̄ )メモメモ

私はこのワンハンドルのバックが好きでね〜。
がま口にハマる前よく作っていました。
その当時の記事がこちら
なんと!10年以上前だわっっっ💦

今とテイストが違いますね〜。
レースやアップリケ。。今はつけないもんね。

この形をがま口にしたいなーと常々思っていましたが
入れ口がえぐりになっているので
どうしようもなく💦
だってがま口の入れ口は山だから。

それなら中に入れちゃえばいいじゃん!と
思いついてはいたものの。。やっと着手。
で、昨日のバック
image
改善点は多々あるけれども
好きな形のバックにがま口をつけられたので
ただただ愛おしい💕💕

これは外がまをつけても
かな〜〜り♡かわいいであろう!!( ´艸`)

この方法ならあのバックもいけそうだわん!(´_ゝ`)クッククク・・

あ〜。
あれもこれも作りたくて妄想が止まらない!!(*´艸`*)

今日もがま口のように大きな口を開けて笑いましょ♡がまがま👛

     縫わないがま口体験会

*日にち 2/11(日)
*時間  午前11:00~13:00
     午後14:00~16:00

*参加費 無料(がま口をひとつは作ってください)
    ・ちびがま   1,200円
    ・印鑑ケース  1,400円
    ・カードケース 1,700円
    ・ペンケース  2,200円
            
<縫わないがま口先生講座>
 1日でがま口先生になれます。
 2/24(土)横浜鶴見クラス
 3/  4(日)横浜鶴見クラス

 体験会に参加しなくてもお申し込みできます。

  どうぞよろしくお願いいたします。