子育てコーチ養成講座16期が始まりました! | 石谷二美枝の子育てコーチングcafe

石谷二美枝の子育てコーチングcafe

ママになって良かったと思える子育てをしよう!
元幼稚園教諭・元幼児教室講師・二児の母・北海道№1子育てコーチふっちゃんコーチのブログです。

こんにちは〜子育てコーチの石谷二美枝です音譜
 
先週の土曜日から子育てコーチ養成講座16期が始まりました。
 
今期は、
富良野からすみえちゃんと
函館からるみちゃんと
札幌からえれなちゃん・みわちゃん・あいちゃんの5名が
参加してくれています。
 
この二日間は、8期生のちいちゃんも来てくれたので、総勢6名で1日5時間の講座をやっていたんですが、それはもう〜脱線に脱線し笑って笑って楽しくてあっという間に5時間が経ってしまいました。
 
初日は、講座概要の説明とコーチングマインドについてみっちりレクチャーしました。
 
私はコーチングのスキルよりも考え方や自己基盤と言ったような所の方が大事だと思っていて、つい気持ちが入りすぎてしまう傾向があります。
 
コーチングって人が行うものなので、コーチの人間性が本当に重要です。
 
何をするかより
        誰がするか
 
そんなことが伝わるといいな〜と思っています。
 
なので、子育てコーチ養成講座を終了して、もしもコーチとして活動しないとしても、その後の人生に大きな糧になる!!はずだと思います。
 
ちょっと言いすぎた〜
 
でもそれくらいの気持ちでやっているんだもん
 
さて、4月28日に初の試みやります!
 
ISD個性心理学アドバイザー講座です。
 
ただいま2名のお申し込みがあります。
 
初回なので大人数ではなく少人数でやりたいと考えています。
 
あとふたりくらいで締め切ります。
 
もしもやってみたいと思われる方は、早めにご連絡下さいね。
 
子育てコーチ養成講座とは違いますが、アドバイザー講座も人材育成事業としてこれから力を入れてやりたい事です。
 
コーヒー今日の質問
 
次世代の人づくりはしていますか?
 
 
 

 

友だち追加

LINE@もはじめました!検索IDは「@iwx4309s」

 

 

■メルマガ配信中■

読むとちょっと子育てが楽しくなる情報や講座のお知らせが届きます!

子育てコーチング cafe

 

 

◆今後の講座予定◆
大好評の子育てコーチングcafeベーシック講座
子育てコーチングcafé99期
子育てコーチングcafe100期

子育てコーチングcafeアドバンス講座(ベーシック講座受講済みの方対象)
アドバンス12期


子育てコーチになるための認定コーチ講座
子育てコーチ養成講座16期

ISD個性心理学アドバイザー講座
4月28日

子育てカウンセラー講座
4月27日

質問を質問で学ぶ質問塾
・リクエストお待ちしています!

幸せ子育て魔法の言葉
リクエストお待ちしています!

教えないコーチング講座
教えないコーチング講座2期

メルマガが新しくなりました

登録はこちらから 

しつもんすごろくのお求めはこちら