早期退職物語 23 | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。


facebookに乗せていた早期退職物語第23話を

つながりもありますので、

アメブロにも掲載させていただきますね。


※第1話は⇒コチラからどうぞ


=================================


奥様に早期退職の資料をメール送信してから、

私の心の中はドキドキでしたね。


「早期退職のこと、何て言ってくるだろう???」

って。


でも奥様は、ノーリアクションでした。

( ̄_ ̄ i)


単なる日常の、会社であったことの

報告事項だと思ったみたいです。


なので、しっかりと私の思いを

奥様に伝えなければならなくなりました。


「俺、早期退職に応募しようと思うんだけど...」



......



......


な~んつって、

単身赴任中にいきなりFACETIMEで

こう切り出すのもど~かな~と思いましてね、

いろいろ作戦を練ったんです。


その最初の一手が

事前に資料をメール送付することだったんですが、

それでは全く伝わりませんでした。

!(´Д`;)


なので、次に私がしたことは...

その日の夜にFACETIMEで画面に映った

奥様の顔を見ながら、

こう聞いてみることだったんです。


「早期退職の資料見てみた?どうだった?」

って...。



まずは相手の反応を見る』作戦ですw



すると、奥様の答えは...


「うん、見たけど...。

 でもあの割増金ぐらいだったら、

 定年まで勤めた収入額の方がはるかに多いよね?」

という答えでした。



つまり、『否定』です。


早期退職に応募するのは私反対よっ 

みたいな...。


なるほど...。


まあそうですよね、

ワタシ的にはある意味その返事は想定内なわけです。



となると、

重要なのは次の一手


どう切り出せば、

奥様にワタシの気持ちを伝えることができるのか...。


FACETIMEする前までは

いろんなことを考えていたのですが、

そんな小細工はすべて忘れてしまっていた私なのでした。




この続きはまたこんど。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。