国民健康保険の選び方 5 | ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

ブログで稼ぐ初心者戦略 | 中高年からのアフィリエイト道

47歳で早期退職をしネットで稼ぐ道を選んだ55歳オヤジのブログ

こんにちは、加藤光騎です。

本日もお読みいただき、ありがとうございます。

また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。


さて、国民健康保険の選び方ですが、

会社を早期退職する際には

シッカリ選び方の基準があってもイイと思います。


例えば、アナタがお勤めしている

会社によっても違うと思いますが、


■前年度年収が500万円以上だった方


■すぐに再就職を考えておられる方



は、会社の社会保険任意継続を

選べれる方が良いと思います。


早期退職に応募するかどうかを検討中で

会社の総務課には聞けない場合は、


「その会社で定年退職をして

 業務委託などで任意継続で

 雇用延長している先輩社員」



の方にコッソリ聞いてみてください。


というのも、

定年退職をされても継続で

勤める方の多くが、


会社の社会保険を継続し、

2年ほど安い給料で勤め

前年度年収を下げてから

退職をし、

国民健康保険に切り替えている



からなんです。


多くの企業では

定年前の給料は高い水準に

あることが多いので、

そのような選択をされる方が多いんです。


私のいた会社でも

部長以上の役職者はほとんど雇用延長し

安い給料で働いていました。


ある時飲み会で

『エラい役職からヒラになってもナゼ勤めるの?』

と、その理由を尋ねてみたところ、


「国民健康保険対策で年収を下げるため」


って言っていましたからね。

まあ、それだけが理由ではナイとは思いますが...。


というわけで、

早期退職を選択する場合には

国民健康保険の選び方に注意してくださいね。


★この記事の関連記事★

 ☆国民健康保険の選び方1は⇒コチラから見れます


本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。
にほんブログ村 地域生活(街) 北海道ブログへ
ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪

にほんブログ村