本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
【早期退職】をすることで得られるメリット。
3つ目のメリットは、
『国の保護プログラムで生活が守られる』
ということです。
ちょっと最近、韓流ドラマの見すぎなのか
言葉が適切ではないかもしれません。
平たく言うと、
会社都合による早期退職の場合は
失業給付金の支給日数が多くなっている。
→バックナンバーはこちらから
ということです。
一般的な退職の場合は、
再就職をするまでの期間というのは
自力で生活しなければならないでしょう。
その間も生活費は必要です。
要はお金がかかるわけです。
これってあせりますよね、かなり...。



最初は余裕があるかもしれませんが、
日が経つにつれ、気持ちが焦ります。
あたりまえです、収入がないのですから。
そうなると
「早く就職先を決めなきゃ...」
ってなりましよね。
アセるんですよね。
アセりだすんですよね...。
するとどうなるか...。
......
......
......
『再就職先を妥協して早く決めてしまう』
のではないでしょうか?
もちろん自分の希望に合った再就職先であれば
早く決めるのに越したことはありません。
でも、アセってしまって、
妥協して決めるのは
決してオススメできません。
ここで自分のやりたいことを仕事にしなければ、
転職の悪いスパイラルにはまってしまうのです。
早期退職の場合は、
アセることはありません。
まずは心を落ち着けましょう。
だって失業給付金があるもの!!!
当面の生活は、それでなんとかしましょう。
なんとかなります。
今このときは『私の夢』を探しましょう!
それをじっくりと発見することから始めましょう。
国が守ってくれる(=給付金をもらえる)期間は、
じっくりと考えて行動していいんです。
たぶん、...。
現在お若い方や、今現在新卒で
就職に苦労されている方には
ちょっと腹立たしい発言で恐縮です。
どうもスイマセン...。
ですが、
『私』が早期退職をすることは
その方たちのお役にも立っているんですよ。
この続きはまた次回。
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。

ブログ村参加しました。
ポチッとおねがいしますね♪
にほんブログ村