本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
昨日1月5日(土)は、今年の初もうでで
北海道神宮に行ってきました。
北海道神宮の入口門
「5日だからもう人もまばらかな?」
なーんて思っていったら、
地下鉄東西線の円山公園駅が既に混雑状態...。
幸いにも天気は良くって



それでも北海道ですから、手水舎(ちょうずや)は
手水舎の台座も凍る寒さ
身の引き締まる水の冷たさでした。
さて、北海道神宮の御祭神はこちらの4柱。
☆大国魂神(おおくにたまのかみ)
☆大那牟遅神(おおなむちのかみ)
☆少彦名神(すくなひこなのかみ)
☆ 明治天皇(めいじてんのう)
神社を参拝する際には
そこにおられる神様のお名前を
申し上げてお祈りをするとより良いのです。
お昼2時でもまだ『大行列』でした...。
5日なのに大行列
2013年初もうで
そして神様にさまざまなお願いをして
おみくじでその答えをいただけるよう
お願いするのですよ。
お守りおみくじ
いざ、運試し...。
......
......
2013年の運勢
年の功といったところでしょうか、
『大吉』


獲得「こいつは新春から縁起がいいや~」と喜ぶ



『中吉』だった奥様は、速攻で木にまきつけ。
「まあまあ、今年も精進したまえ」と
アドバイスしてあげました。ヒヒヒ



お楽しみコーナー
雪やこんこ六花亭~♪の休憩処
そんなこんなで、2013年の初もうでを終え
地下鉄で帰ろうとしたら、
「あれっ、地下鉄土日フリー切符」がない。

どうやらおみくじ大吉に浮かれ、
iPhoneで写真撮影をしているうちに
落としちまったらしい...。



おみくじで中吉を引いた奥様からは
「47にもなってバッカじゃないの~


」とひやかされたため、
泣きながら殴りかかってやりました。
モチロン心のなかでですけど...。
本日もお読みいただき、誠にありがとうございます。







