本日もお読みいただき、ありがとうございます。
また、たくさんの読者登録とコメント本当にありがとうございます。
昨日からはじめてみた
2013年最初のワークのつづきです。
本田健さんの
『2013年を幸せに生きるためにしておきたい17のこと』。
※⇒ここをクリックするとページにいくはず
3.これからどう生きたいかを考える。
これは前出の
2.『本当にやりたいことをイメージする』
をより具体化することだそうです。
私の場合だと、
⇒①自宅でパジャマ姿で仕事をしている。
②好きな時に仕事をし、好きな時に切り上げる。
③奥様と楽しく美味しい夕食とお酒を飲んでいる。
④国内外を含め、気の向いた場所で過ごす。
⑤なのに収入は増え続ける...。
いやぁ~本当にいいなぁ、こんな暮らし...。
このイメージを実現するためなら、
ガンバリたいですよね、何事にもね...。
4.自分の過去と向き合う。
これは、
『何故今の人生を生きることになったのか?』
を考えることだそうです。
【心の声】
「なぜって...、考えたことなかったなぁ。
まず大学進学しなかったことがトラウマかなぁ...。
パブ男くんとして働いても、昼間の仕事に
あこがれてたから、とりあえず就職しようって...。
そのあとは、より高い収入を目指して転職でしょ。
結婚もして、家も買って、落ち着いた生活を
していたら急に単身赴任になって7年...。
あっ、その単身赴任が嫌で、転職したいと思って
いつでもどこでも好きなところで働ける仕事
⇒インターネットを介したビジネス
にたどり着いて、漠然と目標にしたんだ!
たしかそれは2011年だから2年前だ...」
ほほぉ~、びっくり。



過去の自分の考えが今になってますよ、コレ。
5.現在のお金、時間、エネルギー、健康状態のチェックをする。
「お金かぁ。まあ早期退職金と失業保険があるから、
当面はなんとかやっていけるか...。
でも、それ以降の定期収入をどう作り出すかだ。
時間はたつぷりある!プータローだし。
会社勤めのストレスがなくなり、エネルギー満タン。
健康状態的には『太りすぎ』をなんとかしなきゃ」
あと12項目か...。
でもコレ、結構自分自身に役に立つワークですわ。
さすが健さん。



このつづきはまた次回
みなさんもこのワークやってみてはいかがですか?
本日もお読みいただきありがとうございます。