灼熱強行出撃@淀川 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

8/15(月)


14日はファミリーデイで実質休養日。連休最終日のこの日は夕方から用事がありますが出撃可能な時間帯はある。まぁ、早く起きひんやろ…と思って寝て起きたら6時半。

しかしこのまま二度寝したらまた体内時計を壊す。明日から仕事。二度寝しない為の口実として釣りに行く事に決めた。



場所はこの連休結果的に遊びまくった淀川。


最近は8時回ったら暑過ぎてアカンな…無理してでも早起きした方が良かった気しかしない。逆に良い魚釣れるかも?みたいな多大な期待を抱かないので気は楽。後は僕の性根がこの暑さに勝つか負けるかだけだ。


まずは例年この時期に1発ぐらいは投げているウルトラディープエリアへ。ここはたまに良いサイズが出るからやってしまうんですが、基本的にはそんなに期待大な場所ではない。ここは根掛かりも死ぬ程多いのでそっちが気になってモチベーションが上がらない為移動。


次のエリアは某有名人工物。あまりここに立った事はありませんが釣れそう。流れの効くディープエリアなのでさっきよりは期待値ありますし、一回持って行かないバイトあり。今日の主軸は3/8ozキャロ。欲しい飛距離と流量と根掛かり度合いを考えてウェイト選択を色々やってみましたが、やや軽めはやっぱ喰いやすい気がする。


それからここも見切り、淀川の中でも結構お気に入りポイントに向かう。ここは人から教えて貰った場所で良い魚も狙えますが、今日みたいな日にキャロ流しながらダラダラ過ごせるので癒し場としても良いかも知れない。とこの日思った。







小1時間の間に連発かかりました。

キャロを古典的(普通のシンカーだけのタイプ)から三又式に根掛かり具合どうやろ…と思って変えてみたらその一投目に30センチ前後が喰いました。その後も同じとこで連発。

MSクローとスイングインパクトをワームが裂けたりした時に気分で付け替えてました。三又が良かったんか変えた時にたまたま釣れるタイミングになったんかは分かりません。


しかし4匹目の魚が釣れてから反応が完全に無くなりました。これはもう喰うヤツ居なくなったと思うしここから数追加する引き出しもないので撤収。10時から15時ぐらいまでの釣行でした。





帰りに淀川の近くの丸源で冷麺!丸源は大好きですが冷麺頼むのは初めて。美味かったです。もう一回食べたい。


とりあえず夏の昼間って超暑いし、それが嫌であんまり釣りしてなかったんですが釣れない事は無い。遊ぶ事は出来るしタイミング次第ではサイズも釣れると思う。だがやはり暑過ぎるのはモチベーション的な意味ではアカン。マズメやりたいな…って思いながらの帰宅。また早起きするか夕方狙って来よう。



スタジオも行きましたがこの連休中に1時間だけ(笑)自分の演奏面はサボったな…見事に釣りと飲みモードで遊びまくりの連休でした。エンジョイ路線に切り替えて若干億劫気味だった釣りのモチベーションが再び上がったのは良かった。



本当は休みの日にこの空模様が良かったな(笑)

また釣りに行こう。

今週末はオープンマイクとレッスンもあるし釣りに行くかは悩み中。

それではまた切り替えて働きますか…


今日はここまで!ありがとうございます。