35周年 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

3/27((日)


本日は私のBirthdayでございました。

年齢は隠していないので、タイトルに振りました。

まずは毎年、多い少ないの問題ではなくお祝いの言葉をかけて下さる皆様、本当にありがとうございます。


そんなこんなで誕生日の自分の機嫌をMaxにするため琵琶湖に出撃して来ました。



出発は珍しく3時出発で着いたのが4時頃。今日は入りたい本命ポイントがありますが、そこが住宅地なので早すぎる時間はエントリーしない事を決めていました。まずはいつも投げてる定番スポットで夜明けまで投げる。魚っ気もあったし実際最近ここは釣れている。けど僕には回って来ず、今日釣れるかどうかってのは別問題。やっぱり決めていた本命ポイントで釣りたいしって事で夜明けと共に移動。







今日は珍しくウェーダー出してまで頑張りました。が釣れず。今日は昼上がりを決めていたので早出してこの本命ポイントで粘り倒す気でいました。内容に後悔はありませんが朝のエリアをチェックする時間が短過ぎたかも…ハッピーバスデイトゥーミーって言いたかったな(笑)

本当は誕生日に琵琶湖に来れてそれだけで充分でしたよ。釣りたかったけど。

これで3月はマグレで釣れた1本だけと、今年も早春苦手を払拭する事は出来ませんでした。




そして大阪に戻り車を置いて電車で





僕が時々参加させてもらっている音楽サークルのイベントへ。

先週このイベントがあるって知りましたが、誕生日に知り合いがLive出てるなら観に行こうって事で来るのは決めてました。今回はお客さんなのでただ飲むだけのおっちゃんでした。そのまま打ち上げも一緒に出てこの記事を書いている28日現在、今は大丈夫ですが今朝はきっちり二日酔いを貰いました。釣りのために早出して帰ってから終電手前まで飲んでたんやもん…よう遊んだわ(笑)


イベント遊びに来て良かった。

僕は昨年10月からフライングしましたが、昨今のご時世の事もあり「人前でLiveするのが久しぶり」って人は非常に多いんだなと思いました。


実は先週もコピーバンドを観に久しぶりにライブハウスに足を運んでいました。先週も昨日も「Liveって楽しい!」が演者さんから凄く伝わって来て、それが凄く良い空気を作り出していた。


自身もこの2年間で何度も目指していたLiveが中止、延期となりました。

ようやく隙を見て昨年10月には以前やっていた多国籍バンドで沢山のイベントに参加出来ましたが、あの頃から「今を大切にしよう」の思いが一層強くなりました。


早計な判断だという意見もあるかも知れない。でも先がどうなるかなんて誰にも分からない。もしかしたら10本ぐらい決めたLiveの何本かを残して終わるかも知れない。

それにあの時は帰国する事が決まっていたメンバーの存在もあった事でその気持ちに気付かせて貰えて、当たり前のようにLiveが出来ていたら絶対にこの気持ちって忘れてしまいがちだと思う。勿論、人生において先を見据えての行動っていうのはとても大事。自分が本質的にその日暮らしな人間だから余計にそう思う。


だけど今は「目の前の瞬間を最も大切にしよう」って考え方。

今回イベントを観に行って、またそんな気持ちが一層強くなった。僕もこの歳になってドラムレッスンに通い始めて音楽モチベーションが再び高まっています。

Live出たいなぁ!


昨日の演者様には僕が勝手に感謝してるけど、本当にいい誕生日になりました。ありがとう!良い刺激になりました。

ちなみに目の前の大酒は自己責任で…


本日も最後まで目を通して頂きありがとうございます。

また今日から気持ちを切り替え再始動。

これからもよろしくお願いします。