ただの1人語り。つまりは生存報告 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

いやぁ…


何処にも行けず暇ですな(笑)

身体の不調でも無いのにドラムはもう2ヵ月近く触ってないし、釣りも全然。
バス釣りは基本県外行くし…っていう時点で早くから消去してたし、個人的に春のバス釣りは1つのポイントで動きを追うのが楽しみやと思ってるので、もし仮に今から行けたとしても全然テンションが上がらない(笑)

そもそも釣りはノリノリで行くから楽しいし、後ろめたい気持ちがあったら楽しめない。それはコロナが流行ってようが無かろうが同じなので行けない辛さはあるけど、全然受け入れられます。

だから最近は「家で何しよう」を探して先日まではDVD鑑賞会が中心でした。



牙狼の観てなかったシリーズも観たしリーサルウェポンズのせいで80年代アクションスターが気になってエクスペンダブルズ観たり。これは多分家に押し込められたから出来た事。


家でも音楽が完全に出来ない事は無い。久しぶりにcajōnを引っ張り出して来た。今はこれを使ってとある事に挑戦中です。


そして、そろそろGW。1ヵ月前に誕生日が絡んで気が緩んで琵琶湖に出たけどあれで反省。あれから県外は消去したので個人的にはあまり関係無い…けど、自分の知るバス釣りのフィールドは駐車場が閉鎖されたり強い自粛要請が出るようになりました。時期が時期だし行きたい気持ちはわかるし「自分も我慢してるんやから釣りを自粛しろ」とか言わないけど、他府県に出たりそういう要請が出ているフィールドでは我慢しましょう。最近釣りの話はしないけどそれだけはお願いしたいと思います。

そしてこの機に家でまたやりたい事も出来た。

自分の弱点に向き合いあわよくば克服する。そんな時間になればいいなと思います。


以上、本日の無事報告でした。