6/26 プライベートバンドライブ | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

あまり告知等しませんでしたが、昨日はプライベートバンドのライブでした。

会場はZinnia Staticeでも出た事無い梅田Zeela。


今回ウチのグループは衣装指定がありまして内容が「黒と白の組み合わせ」で、出来ればジャケット着用って内容でした。
黒のジャケットはあるし、ズボンもある。


白地のTシャツはいっぱいありますが、白と黒の組み合わせってのとオーケストラ組も居るので、柄ものは無いかな…って考え。


だけどカッター着るならスーツになってしまうしそれは暑い。なので
「白Tシャツで無地もしくはワンポイント」のTシャツを探してました。


無地もあるんだけど、そこで目に入ってしまった一枚。
側から見れば普通のワンポイント。何ら普通である。



「BASS」は音楽界隈であれば「ベース」って読みの方が一般的だから、何の違和感も無い。


でも、もう知ってる人も多いでしょ?


正体はこれなのである。

Twitterでなかなかの人気を誇り(プロフィール画像を変えただけで凄い反応)、Twitter関連で知り合った方釣り関係の方及び、清掃活動で知り合った方には本家を差し置いて


安西先生=Yossi-のイメージまで付いてしまった破壊力抜群のTシャツ。


これはあかんやろ…一応ウチのグループ「女子」もいるんだぜ?こんな釣りする人しかウケないネタTシャツ…事故案件でしかない…


とか考えつつ、今日は2曲のみの出演ですし不完全燃焼(まだ叩きたい病)が予想される。休暇も取ったので自分の練習をする為会場の隣のスタジオに前ノリしました。


大所帯バンドで全員きっちり揃うのは今日が初でなかなか心配もありましたが、一応スタジオも入っていけるやろうって確信もありました。


そしてウチの本番は有り難い事に当日に順番が決まるタイプのライブでトリを頂く事が出来まして待ち時間はありましたが、いいモチベーションでステージに入れました。

撮影禁止だった為本番中の写真、映像は本日はありませんが無事に終わり、楽しい時間は終わりました。
予定になかったスタンディングまでやっちゃった。

演奏曲は

LOVERS AGAIN/EXILE

踊るポンポコリン/E-GIRLSの2曲。

両方生ドラムの曲じゃないのでどうするか悩みましたが、EXILEはリズム取る事に集中、ちびまる子ちゃんは本家BBクイーンズのフレーズを意識して作りました。


全11人の大所帯でした。パート詳細は割愛します。

ん?


やっぱり着てきたんかい。



皆で後はちょっと飲んで帰宅。
朝早いしはよ寝ろよって感じですが、ガンガンに目が覚めてました。

そういや今日からG20期間。
会社はあるけど、業種的に仕事があるんかいなと疑ってる感じです。
案の定今日は2時間早く終わりました。

当分、雨続きだしどっかで釣り行きたいけど週末はG20で車出せなさそうだし、さぁどーしよ。

もはや何の記事かわからなくなって来た(笑)


うん。ライブの記事です。
そして演奏画像や動画も無いので今日やった曲の前に作った動画だけ貼ります。

フルコーラスをお届け出来ませんが見て頂けると嬉しいです。