約束の地に赴き、プライベートスタジオへ。
管楽器やバイオリン奏者の方々と共に。写ってませんがピアニストも。
譜面に忠実な本格派プレイヤーの脇で振り回すアドリブドラマー。
今やってるお手伝いはこんな感じです。
ロックバンドとは全然違うし、やってる事は難しく無いけど音の出し方が難しい。
ノリで引き受けた案件ですが、色々と学ばせて頂いてます。
激しい演奏した次の日に対応するのはなかなか大変ですが、引き出しが増やせるかもと思うと引き受けて良かったなと思います。
今日のスタジオは梅田で、今日は電車で水藻行ったので和泉橋本から大阪駅まで大体1時間程。混んで無い時の高速ぐらいの時間で着けました。
スタジオの場所は駅前第3ビル。そして練習を終えてそのまま大阪駅に向かったのですが
地上階に出たのが間違いだった。
あぁ…ここがあったのか…
釣りに行った帰りで嫌でも釣りを意識してる局面。魔戒に吸い込まれてしまった…
最近、バークレイからアメリカで大人気のマックスセントが入荷してる事もあり飛びついてしまったのである…
多分ウチのブログをよーく見てる方は気付いてると思いますが、俺はマックスセントめっちゃ好きです(笑)
破壊力はハッキリ言いますが反則。
今日買ったクリーチャーホッグはまだ使ってませんが、今まで買ったヤツを挙げると
ヒットワーム4.5
フラットテール
キングテール
この3種は本当に反則なヤツでした。
全部過去釣果ですが
キングテールはこのサイズでも普通に喰ってくるし
ヒットワームも何回助けてくれたかなぁ。
フラットテールはロックにも効く。
汎用性の高さと使い勝手の良さは余裕でガルプを超えてると思います。
余裕で45%以上やと思います(笑)
マグナムヒットワームも使ってみたいけど似たようなロングワームは持ってるし今は様子見しています。
何せマックスセントシリーズは恐ろしいので立ち上がりから投げたくないワームの一つ。
1日これで終わらせてしまいそうで怖い…(笑)今んとこの使い道はどうしても諦めがつかない場所に投げる最後の一択として用意してます。
しかし今日は朝から大阪で物騒な事件が起こり、大騒ぎになっています。
早期解決を祈る事しか出来ませんが、警察の方々のご活躍をお祈りします。