でも朝イチに出る気は無く、勝手に目覚めた時間から素直に動き出す作戦。寝たかった(笑)
案外早めの7時起床。ゆっくり準備して向かい9時半に第1場所到着。
今日は昼から友達と合流して釣りするプランなので、それまではそこと違う場所で単独で釣り。
ここ数日肩が痛くて竿が振れるか不安だったのでリハビリがてらに久しく持ち出さなかったフィネスタックルで釣る事に。
肩の調子良し。今日は問題無く釣り出来そうだ。
だが、しばらく来ないうちに状況が変わったのかいつも居る場所に全く居ないし見えバス1匹見えない。フィネスをいきなり持ち出すぐらいなのでサイト場なんですが、今日は朝イチも外して来てるからか全く駄目だ。
だが、水辺監視員としての職務は勿論します。
吸殻に関しては爆釣。
喜べぬ爆釣ではあるが、これもまた一つ釣り場に立つ理由である。
そして朝から用事で動いていた友達からの連絡を受け移動。つけ麺食べて今日の本命場所。友達に教えて貰った場所で現在、2回来て2回とも釣れている好相性フィールドであります。
だが、友達も苦戦。昨日もここに来ていたらしく今日は何かおかしいと言っている。確かにバスは居るけど、全然喰わせられない。
友達は昨日釣れたパターンを再現したいらしく、僕は前に釣れたパターンを再現したい。同じフィールドだが場所が違う。
色々やってみるが、結局2人共拘りを捨て切れず貧打に終わる。
僕の釣果がコレ…(笑)
ライトリグで坊主逃れした結果です。今日のここは余り良くなかったみたい。雨後だった昨日は良かったみたいですが、1日でパチンと状況は変わるって事ですな。
そして此処にも水辺監視員が現れる。
目に付いたものは何でも拾うわけでも無いが、こういうのは絶対に放置しないのが俺です。
ラインに限らず、「釣り人しか出さないゴミ」が俺は1番嫌いです。
俺も立派な環境破壊者ですが、こういうのとは一緒にされたくない。
こういうのを持ち帰れないなら釣りなんてしなくて良いと思います。
ルアーパケもあったし、今日も沢山あるライン。
この後人が増えて場所も無くなったので帰りましたが、ライフジャケットを着用してる人も見かけない。
いいのかな。
こんなにラインが落ちてる釣り場で足でも引っ掛けて落ちたらどうすんだろ。
強要はしませんが、俺は着用すべきもんだと思ってます。
それは自分に落水経験があるからですが、そうならなきゃ分からないのかな。学べるなら良いけど、命を落としたら学べないよ。
真剣にそこ考えてる人はここには居ないんだろな。
そんな事を考えつつ帰路につき、水辺監視員の業務は終わった。
はずだった。
帰り際、何故かいつもの海釣りポイントの近くを通りバスも今日はあまり釣れなかったし浮気しに行っちゃいました。
最近購入した連中だけ持って。
SINZO-BAIT3インチに
マックスセントフラットワーム。
フラットワームはダウンショットで。
20オーバーのタケノコメバルを2本。
チヌかなと一瞬思いましたが、そうでは無かった。タックルをバスロッドでやったってのもありますが、相当引きました。
バスに換算すると35ぐらいの手応えはありました。アタリの出方は一緒でした。
今日は楽しかった。
1日釣りが出来たぐらいなんでコンディションもかなり戻って来てると思いますし、不安も無くなって来ました。
小さいながらも久しぶりにバスの顔も見れたし、今日は釣り場に立てただけで大満足です。
いつも一緒に行ってくれる友達にも感謝。
釣り出来るって幸せやな。
これからもずっとやりたいよ。