格安パワーフィネスロッドを買ってみた。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

9月にワンピース組を売り払ってからというものの新ロッドを暇があれば探している最近。
直近導入した3種で最低限の釣りは出来るようになりましたが、補強ポイントとして強いスピニングが欲しいと思っていました。
どっちかっていうとバスワンはモノフィラメント系ラインで使うロッド。それは良いんだけど1.5号ぐらいまでのPE使えるスピニングタックル無いかなと思っていました。

てな訳で補強したいのはパワーフィネス系ロッドになる訳ですが

専用機は高い。


で、探してたら低価格帯で優秀なゾディアスに270mhというスペックがあって興味が湧いたんですが

ツーピースが無い。

で、ツーピースならラインナップがMLまでしか無い。

もうワンピースは出来れば増やしたく無いしなぁ…とか思ってたら


こんなん出てきました。

あったんです。ツーピースのMHスピニング。


すぐにポチってしまいました。


Maxcatch という聞いた事もないメーカー。
調べたところフライロッドをメインに作ってるメーカーなようです。
スペックはこんな感じです。

下限3/8ozのスピニングってどんなんやねん(笑)まぁ、それ以下も使いますけど…

とりあえずこのタックルを買って使いたいシチュエーションは…
まぁ、まだ使ってないから脳内での妄想ですよ。


1  パワーフィネスで使う

2 スピニングキャロ(5/8ozぐらいまで難無く使える?)

まぁ1番やりたいんはキャロです。今までシーバスロッドで代用していたキャロは、実は1/2ozで若干キツイ感じでした。
投げれるんですが本来の目的がシーバス用なので竿先が入り過ぎるんです。
で、竿が柔らかいせいで回避出来なかった根掛かりも結構あったのです。
飛距離は申し分無く出てましたがもう少し竿が強けりゃな…って気持ちもあり
最近キャロの出番も増えてるしこれでやってみようと。

で、1番大事な部分はまぁ失敗してもこの値段やし。5000円です。
とりあえず明日入魂試合に出向きます(笑)

実は休日返上の代休で現在連休中です。
どっちかで釣りに行ってどっちかでスタジオに行こうという計画を前々から立ててまして
釣りは今日行こうと思ってましたが雨予報だったので諦め今日はスタジオに行ってました。

雨降るの遅かったし今日でも良かったなってなりましたが…こればかりはわからんしね。
明日は雨降らない予報ですが用事もあるので少し早目に帰らないといけない。
寒いらしいしまた我慢大会やと思います。

まぁ、でもこんなタックル買ったんで普通の野池とかの気分じゃないので

例の場所で明日タコ殴りにされて来ます(笑)





私Yossi-の所属しているロックバンド、Zinnia Staticeが発行する無料メールマガジンでは
バンドのオリジナル楽曲4曲を無料配信中です。

メンバー達のコラムも満載ですので、気になった方は是非登録の方よろしくお願いします。

↑↑バンドHP



↑↑click!!