激闘第15話-限界灼熱決戦 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

予告を入れました通り今日は早春以来の琵琶湖決戦。あの時以来のS君に載せて貰いました。
本日出船はレイクマリーナ様より!



140馬力バスボート!
バスフィッシングやってたら一度は乗りたいバスボート。本当に気持ちいい。僕もいつかは免許を取って自分で乗りたい気持ちが強くなりました。

しかし今日に限って3連休1番の猛暑。
大丈夫かよと思ってましたが案の定真夏の琵琶湖の洗礼を受けました。

なんせまず風が無い。魚が釣れるとか以前の話で基本的に炎天下にさらされる。
そして魚のポジションが全くわからない。どうやって釣ればいいのかサッパリわからない。何を調べてもウィード攻略…どうやってやるんだ?(笑)
色々調べてみたけど逆に調べすぎたのが良くなかったのかも知れない。一体どうやって釣りを組み立てたらいいのか…今日ほどバスフィッシングを誰かに教えて貰いたいと思った日はありません。バス釣り復活してそろそろ5年、魚への理解が弱過ぎると本気で打ちのめされました。

まぁ、結果から言うと丸坊主です。
そして個人的には収穫が無かったというのが1番悔しかった事です。
何かの間違いで50up釣ったとしても今日は絶対に収穫が無かったと言っていたと思います。
とにかく今日は自分の下手さを痛感しました。
釣りを始めて、良い趣味であり楽しく釣れたらそれでいいで今まで来ていましたが、内容を求め出したら如何に実力が足りないか肌で感じました。

仕事でも無いし、上手くなったらどうって話ではありませんが自分が突き詰めている事なので上手くなりたいし、これを機にもっと釣りという大好きな事に向き合うきっかけにしたいと思います。



って、レイクマリーナのにゃん様達が癒してくれたのでちょっと思えました(笑)いっぱいいました。

そして帰り際不完全燃焼すぎる2人は木浜1号水路へ泣きのオカッパリへ(笑)

琵琶湖凄えなあ。こんな小場所にロクマル近いヤツいたりするんだから…そりゃプレッシャーも半端じゃないよ。この辺は琵琶湖を何で調べても出て来るメジャースポット。バス釣りに復帰した頃、全く釣れませんでしたが結構来たなぁと思い出に浸り…
当然釣れませんでした(笑)

そして大阪に帰って来てからは前から行くと言っていたunlimit smileを観に心斎橋VARONへ。

正直リタイア寸前でしたが湖上でメンバー2人から「今日待ってます」言われたら断われませんでした(笑)琵琶湖が急に決まったので間に合うか微妙になりましたが何とか間に合いました。
まだちょっと書きたい事ありますけど続きは後日!もう日焼けはエグいし体力は無いしもう活動限界です(笑)  

激闘2018成績
4勝11敗。