激闘第12話-いきなり解かれた封印 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

実は昨日のロケは休憩も入れたので実質4時間ぐらいしか釣りが出来ず、また時間制限もある釣り場やったので普通ならさぁこれから!って時に終わってしまった為、最高に不完全燃焼でした。

どっか行きたいなぁとか思ってましたが帰省ラッシュやらで車は混むやろうしなぁ…とかいう事を考えてたらもう昼。

あ、そうだ。チャリで行こう(笑)行き先は冬に世話になりまくった水路。短時間なので荷物も減らしたいし、結局今日も晴天でフィネス展開になるのは読めていたのでセコ釣りワームという神器だけ持って行く事に。

しかし久しぶりだな…魚いんのか?かなり減水してます。カープしか見えへん。ただ濁りがきついので見えバスの事はあまり気にせず冬にやってたアプローチをメインにやっていきます。ただいつもなら流れてる工場排水がGW休みの為か流れていない。流れが無いのはちょっと痛いなぁとか思ってると。

あ。居たわ(笑)サターン3インチで。
その後もう1匹入って来た。見えたのですが直撃は100%見切られるのでそいつが入った岩の陰にワームを隠しておきました。しばらくしたらコン!

やったー。サイズアップ!カットテール3.5です。
やっぱ居るじゃん。でも回遊が入って来ないと釣れない。多分周辺もそんなに魚居ない。
とりあえず散々攻め尽くしたこのポイントを休ませる為小移動。チャリで移動してたらバス発見!

が、僕が竿を持った瞬間逃げた(笑)
だがここは狭い。そんなに遠くには行って無いだろうしちょっと間時間を置いてヤツが隠れたであろう場所を探していると…まさか!という縦ストを発見。

そこにこいつをダウンショットで投入。これを使いたかった場所ってのは、実はここでした(笑)
しばらく保管しておく気でしたがあっさり封印を解く。縦ストに対して2投目…ラインがエグい走り方しました。

40は無かったですが良い魚。あっさり封印を解いてしまいましたが、これ釣れますね(笑)
何より衝撃やったのはさっき逃した魚にあっさり口を使わせた事。ブルフラット恐るべし…
この後は最初の場所に戻りましたが1枚目ぐらいのサイズが1本獲れたのみ。それでもここで4本って初めてだ!
事実ここでの最近3試合ぐらいはバラしまくりで後腐れを残していたので、ちょっとはやり返せたかなと思います(^^)

魚影決して濃くないけど年中釣れる侮れない場所だ。
また機会があれば来よう。

激闘2018成績
4勝8敗