1日目は3/1の夜。会社が終わってからの釣りになったので投げられたのは1時間弱。時間帯が悪かったのかベイトっ気はあるものの1度のアタリも無く結局この日は何も起こらず。
2日、3日はスタジオ入ったりバンドの用事があったりで釣りには行けず。
2日目は今日3/4の朝1から3時間弱。気温も大幅に上がり期待してたのですが僕より先に釣りをされていたローカルさんが子バスを釣られたのみで僕はまた完封されました。条件は悪くありませんでしたが、もうここの水路もそろそろ違うかなぁという感じになって来ました。むしろここに関して言うならば冬の方が釣れる気がします。水温がアップした事でバスも温排水に執着する理由が無くなって散ってしまったと思います。
でも冬のこの水系で遊べたのは色々楽しかったです。また寒い時は寒い時で釣りしに来ると思いますし経験値としてどっかで生きればいいなと思います。
てな訳でそろそろハイシーズン入りしますのでこれからの釣りは自分の釣りの軸探しをやって行く感じです。時期的には熱いですがそろそろ企画が近くなりますし釣りに行けたとしても1日使える日はかなり少ないかと思われますので、しばらくは行きたい病と闘います(笑)