時期到来…? | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

何を血迷ったのか無性にルアーを投げたくなりまして…シーバス捜査に向かいました。
ポイントはこの時期ラッシュに入る可能性がある地元ポイント。毎年とりあえず様子は見に来ます。先日チビが釣れた事もあったし、今日は大潮。前回は若潮→中潮の流れで潮がそこまで効いている感じじゃ無かったので、今日は可能性を感じてました。
下がり始めてるタイミングからスタートします。アタリはありますが乗らない。多分これは魚が小さい。今日は友達も連れて行きました。友達がルアーが無いと言うので僕のビーフリーズを貸してあげました。僕はせっかくなのでバス用のルアーを投げます。
今日投入したのはプロップマジック95、サイドステップ、シャワーブローズ。やっぱEG好きです(笑)半分以上無いと思ってスピナーベイトも巻きました。やっぱり釣れませんでした。
シャワーブローズは一回出ましたが乗らず。これ、流れを上手く使ったら凄い動きになりました。このアクションいつか釣れるでって言った瞬間出たのでビックリしました。

しかし魚は1時間半ぐらい釣れず。
一回喰わしましたがバラす。友人がようやく釣りましたが30あるなしのセイゴクラス。感じてた可能性は蹴られ、諦めムードが漂った瞬間!

{DBCBB5FA-DB5E-4E6F-9ABA-A8B8880899CE}

{0E9A1C03-B9D2-44FD-83D3-0B6AA7232DDA}

プロップマジックが連れて来てくれました。
58センチ。思いっきり引きました。タックルはいつもバスで使ってるMHベイト。20ポンド巻いてるので安心して戦ってました。コントロールもシーバスロッドより良いし、ベイトをしばらく投げて無かったので良い練習にもなりました。プロップマジックはバスを釣る前にこっちで入魂致しました。

そして。
{0F88A2F6-CF31-4B68-9913-C53F1572CD1C}

今度は友人に来ました。こっちは僕が託したビーフリーズ。
63ありました。こいつはなかなかのグッドサイズ。よう喰うてます。
この2発だけでしたがこれはラッシュ近いかも知れないぞ。こういうのが釣れだすとベイト、潮、時間帯次第で凄いことになる可能性が出て来ます。経験上真夜中とかに凄い事になります。

スイッチ入ったのは水の流れが変わったタイミング。緩くなったり速くなったり。経験上速い時の魚ならコンディションいい感じです。

釣れ出したらバスより遥かにこっちが楽しいんよなぁ…(笑)
連発するし、バスよりも引くし。
今度はビッグベイト持って来て真剣に70〜80を狙ってみようかな?
この時期に来たらめっちゃ引くぞ(笑)

バスみたいだけどバスじゃない。
シーバスってのはニックネーム。
鱸。これから楽しいぞ^_^