Fishing chapter9「炎天下の戦い」 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

さてさて。連休でございました。
昨日は普通にプライベートの1日を過ごしておりました。そして今日は釣りに行きたいぞと思っておりましたが…

はい。やらかしました。朝寝坊(笑)

起きたら8時でした。フテ寝して次の起床は10時半。この日中から攻めるんはさすがに厳しいやろなぁと思いながらも結局釣りに行きました。が、移動の車中、いらん事を思い出しました。

そう。今日40up釣らなまた1敗…
もう今の期間はプラ出来ないんですよ。釣行1回が全部ガチ勝負だよ。何とか意地でも今日は釣らなくては。

さて。今日は1ヶ月来ていなかったホームへ。何となく予想はついていましたが、オーバーハングの下の岩盤が見えてる。うん。1メーターちょいぐらい減水してます。こうなると少し難易度up。多分まとまった雨降らない限りしばらくはこんな状況か、また減る方向やな…ホームの減水時はカバーも減るし、まあまあ難しいのであります。

あげく猛暑。釣れる気しねぇ…適当にサイトで見回ってみますが全然バス居ない。いつも撃ってるカバーは水深が無いし、ギルの濃いゾーンでギルと遊んでみてもバスは寄って来ません。日中なんでもう少し勝負どころは後だろうとあんまり神経使いすぎないように釣って行きます。ルアーはベイトにはファットイカバックスライド、スピニングにはドライブクローラーのノーシンカーワッキーで回ってみます。

と、時刻は4時前。あんまり本命視してなかったゾーンで40upのスクール発見!すかさずドライブクローラーを入れましたがあっさり見切られました(笑)

が、まだいる。しかもこいつらギル狙ってる。こりゃ完全にスイッチ入ってる!よし!ブルフラット行くぞ…が。ブルフラットが無い!

しまった。今日は置いて来てしまった…

待て。今リグってるやつでもいけるんちゃうか。ファットイカのバックスライド。レイダウンに投げてそこで隠れてるエサのイメージで入れます。存在に気付いた1匹が明らかに向かって行きました。重みが来た。これはバスだ!相手はなかなか暴れますが20ポンドを巻いてる以上、絶対に負ける訳にはいかん!ゴリ巻きで勝負は1分かかりませんでした。
{C33F6796-8452-4517-975A-2750FB26A79C}

{9028CCED-1DC6-43ED-B770-2A46D6686EAA}

来ましたよ!また自己記録には届きませんでしたが、42でございました。やっぱここの魚クオリティ高いんでウットリします。

そしてなんとまさかまさか!今回はバシッとミッションクリアしましたよ!こいつはたまたまフィーディングに上がって来た感じでしょうし、いいタイミングでたまたま僕がそこに入れた感じでしたが、貴重な1本!つかファットイカ凄すぎるわこれ。値段は高いけどこれはあって損はないですね。そう。高いから今まで敬遠してましたw
でもこれは今結構僕にバックスライドを叩き込んでいるワームです。次も期待してます。

夕方になって水面ざわつき出したらシャワーブローズ投げようと思ってたんですが、そんな感じのシチュエーションにはならず。一応投げましたが勿論異常無しでした。

まぁミッションクリアしてるから余裕あるし…
{F3F1E201-51D8-48E7-9924-36F7828D6BBB}

後はこんなんをサイトで狙ったり。
それなりのサイズ見つけるも近くにいたチビっ子が喰ってしまったり。
なんやかんやで42を頭に4本でした。
夕まずめの恩恵は得られずそこは残念でした。まだ粘っても良かったんですが蚊が多く集中出来なくなりまして7時前に終了。虫除けもあんまり効きませんでした。

ですがこの日中に出せたのはかなり嬉しい。
時々時合以外でもこういう事があり得るのが夏場。釣れる気しない時間帯でも案外わかりません!
最近ホーム面白いです。
なんやかんやで40upなら大体釣れてます。

個人事だけど…うん。あれから釣りは調子がいい。
凄いパワー貰えたかも知れません。
そんなん言ってたらまた負けるので、また次どうやって勝つか考えます。

釣り記事のご閲覧ありがとうございます。

2017年成績
3勝9敗