二本立て。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

午前中は部屋のお掃除。
昼前に終わったのでやっぱりバス釣り。最近は昼間からの釣りばっかです。笑 朝一行きたいけど基本土曜夜にスタジオ入ったりしてるので、よっぽどじゃない限りは強行しません!
まぁ今日はただ行きたいだけなんですが前回ノーバイト地獄を喰らったので、タックルはとりあえず釣る為のスピニングと巻き用ベイトの二本。
では今日は私が1番通っているホームポイントへ。転職してここ来るのが基本日曜になりましたが、釣り人多い!笑 平日来れてた時は基本貸し切りやったのに…仕方ないですねこれは。
しかし幸先は良かった。三投目ですよ。
{A761EE98-DEE7-48E6-8563-08CD2FCA7BBE}

フリックシェイク4.8ダウンショット。
これは釣らなあかん組み合わせですよ。笑 とりあえず魚が欲しかったので投げたら瞬殺。カバーベッタリの魚でした。35ぐらいかな?40無いのはわかったので測りませんでした。(実はメジャー忘れましたw)
が!次の魚が釣れない!余裕ぶっこいて巻いたら釣れないし、フリックも喰わない。やばい。これはパターン見失ってる…
そういえば最近は減水が酷かったのであるエリアでしか釣りしてなかったのですが、魚が散る時期やし、水位がかなり回復してるので久しぶりに一周回る事に。途中釣りしてる場所に40up5匹ぐらい入って来る。がルアーが遠い!回収してとりあえず見せるだけ見せようと思ったらチビっ子が喰ってしまった!群れの前で抜き上げてしまった為さよーなら。笑 見せたところで喰う保証無しですけどね。

では久々にやって参りました。前回8月の記事で43センチを釣ったカバー。減水でここは前に来た時は干上がってたので久しぶりです。
最近ここは入れたら必ず喰わしてる気がするので今日も入れる。
{2658B103-57CA-4B98-A110-1E799E4B02D4}

シザーコーム3.8ライトテキサス。今日もいました!これも40は無かったです。
ジャッカル勢大活躍です。笑 今日喰わせれた魚はカバーにポツポツいる感じ。結局これと言ったパターンは発見出来ず終了。日没も早いしここ暗くなったら怖いんです。笑

帰りの車で何故か思い付いた事がありました。
地元どやろ。この時期の夜釣れるんです。昨日実はスタジオ帰りに覗いて釣れる気配を感じてました。ガチで竿出そうか考えたんですがスタジオ疲れの為結局行かずでした。乗り込みました。ベイト一本ミノー縛りです。1時間だけです。小魚溜まってるしたまにボイルあるし釣れる雰囲気MAX!流れがあるのでドリフトさしていいところに来たら巻く。ルアーはEGサイドステップ95。

何投か投げたら来た!ヤバ引き。魚体がデカイ!ロッドはMH。多少無茶しても大丈夫!がフック一本しかかかってない。ヤバい!一か八かの抜き上げで…
{B5F106B7-C250-402E-94F7-9C524CF471E3}

煽ってすいません。笑 国産の海水魚です。シーバスです。こんな時に限ってメジャー忘れてるバカです。多分60越えてます。58とかかもですけど、なんせメチャクチャ引きました。この後も1発来ましたが、首振られてバレました。
久しぶりにこのクラス釣ったんでテンション爆上がり(^^) 約束通り1時間で辞めて完全終了。

この二魚種を同じ日に釣るのはそうは無いので嬉しいです。このポイントに来るときは本来シーバスロッド持って来ますけど、たまにはベイトでやるのもアリかなと思いました。思った以上に投げやすかったしベイトのいい練習になりました。

原点回帰で当分はシーバスやろかな…
この時期のヤツマジで面白い…