回復して… | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

よく寝れたので偏頭痛から脱出出来ました。
まだ多少の違和感はありましたが精神面は超元気でしたのでとりあえず癒しを求めた結果…釣りに行きました。

どこ行くか考えましたが結局1番勝手の効く大阪南部のホームフィールドへ。
雨降りそうな予報も出てたしレインコート持ち出しての武装。ええ。地獄の暑さでした。結局ポイントでは脱いでました。夜まで雨は降りませんでした。
1番狙いたいエリアには先行者の方がおられたので数投して移動。もう一個の溜まり場に行きますがまさかの喰わないと来た!そこは安心エリアやったのに…ここで喰わせられなかったのは久しぶりです。
最近結果を出せてないエリアに移動。そしたら。
{12D2FF5F-CA09-4659-A185-E35F154079F9}

今日の初フィッシュ。とりあえず釣れてくれたのでOK。先行者の方が帰られたのでそこを少し休ませてから突入。
また減水してますが雨のおかげでインレットは出来てました。まだインレットが出来てそうなエリアもあるんですがかなり奥地やし、ハチの凶暴度が増す時期でもあるのでもしかしたらを考えるとビビって行けない。なので簡単に撃てるエリアだけに絞ります。実際魚もここが1番濃いので…
ただ、常連様いわく減水してからはプレッシャーもかなり高く厳しいとの事。こんなんは釣れますよ。
{621A7979-D378-4DEA-9B9A-65F6EC887A9E}

これ多分人生最小魚。笑  サターン3インチに噛み付いてきました。
しかし減水も嫌な事ばかりではない。地形変化のデータは揃えたし、普段撃ちに行けない場所に行けたりします。ちょっと無理して進むとここは!って場所発見。ここから進むのはもう足場が無くて無理でした。
ここは必殺のカットテール5.3/4インチを投入。最近ハマっているサイズです。速攻で根がかりました。
ん?糸走ってる…根がかりじゃない!魚!
久しぶりのいい引き。これは取らなあかん!
{F69B4420-836F-4DBE-B951-03ED8D34500D}

本気喰い。

{047ACADC-B080-4798-8BAC-4273E84380FB}

40には届かず37。 
無理して行った場所での魚は嬉しい(^^)
ちょっとここの事考えたらガリガリさんです。夏バテしてたのかね?
後は頑張りましたが暗くなって来たら怖いので終了。終盤はスピナーベイトやらミノーを巻きまくりましたがスピナーベイトに1発だけアタリっぽいのがあっただけでした。これから秋やし巻きたいですね。ハードプラグ縛りしたいのですが、結局ホゲるのが嫌でライトリグ投げるヘタレです。笑

そろそろ釣りばっか行かんとドラムと歌の練習をせねばならぬ。
体調も良くなってきたし、そろそろZinnia Staticeのリハやらボーカルバンドのリハもあるので頑張りますか。
また明日から仕事もあるし飛ばしていくぞー!

時にこういう空気の美味しい所で釣り糸を垂らして癒されます。笑
{66F6DB9F-E2CF-4730-A428-11AA6686F528}