やっぱりバス釣りが辞められない模様です。
最近アーティスト絡みの方から音楽の事をもっと書いていただきたいと言われました。
今後は勿論そうして行く予定です。まずはファーストライブに向けての色々な作戦を決めて進めて行っております。
まぁ昨日スタジオ行ったし今日は釣りじゃ(^^)
ホーム行く気で装備組んでたんですがいきなり淡路行きたい病が発生し人生二度目の単独淡路釣行。
仕事変わってからようやく体内時計が出来上がってきたのか目覚ましもかけずにいつもと同じ時間に起床。
寝ずに朝一からとか言う暴挙には出ませんでした。
本当はもう一人来るはずやったんですが夜勤の仕事が長引いたらしく脱落。
午後から行く気やったんですが気が変わって10時に自宅を出ました。
11時半には到着し釣り開始。
とりあえず期待出来ない時間やしそんなに全力で撃つ必要の無い池から入りました。
とりあえず車止めたらこの時期の定番のウシアブアタック。奴らは熱と二酸化炭素を頼りに獲物を狙うので車にやたらアタックして来ます。
襲われると思ったらトンボ様がアブを捕らえてくれました。ありがとうございました。トンボ様の助けを頂き、御利益にあやかりたいなと思います。
が…
ここいっつも何か釣れるのに釣れない。
ちゃんと言えばバイトはありましたけど木化けされました。笑
そして次の池へ。
…
水減りすぎじゃないか?笑
抜かれたかも知れんと言うぐらいの水量。
もしかしたらバス死滅したかも知れない。なんか小さい魚がルアー追って来たんであれがバスのベイビーである事を祈ります。
次の池へ。前回良く釣れた池。がここでも更なる逆境…
フローターの方2名おられますやん。笑 その方々から出た一言は「今日あかん。」
はい。マジで渋い。ここも減水してるし、活性低そう…狙い目はフローターでも撃てたのかわからないオーバーハングを岸側から狙うしかない。
藪漕ぎせなあかんやん。泣
蚊は多いし進路は蜘蛛の巣貼りまくりやし…
それに耐えて行き着いた先で…
釣れない。泣
移動する気でしたが突入した事ない方の藪へ。
フローターならここ撃つやろうけど違う魚が入ってるかも知れないと思いカットテール入れました。
ギルに捕られましたが吐き出したやつを…
ジャスト30ぐらいですね。後はこの藪であともう1本さっきよりちょっと小さい魚をキャッチしもう一ヶ所藪漕ぎ。デカいの居たけど逃げられるわ、帰り道で真正面にスズメバチ居るわの恐怖の藪漕ぎに終わりました。
移動。夕まずめになって来たので本命場所へ行くも撃沈。減水のせいか活性は相当低い。粘ったらハマりそうなので最終場所へ。
とりあえず減水でどこにいるかわからないのでひたすら巻きましたが撃沈。
岸側に子ギルが寄ってるのでそれ狙いっぽい魚をカットテールで探るとキーパーサイズキャッチ。
しばらくしたら沖でボイル。表層系で巻きまくりましたが数回チェイスと甘噛みしかしない…
エサ追い込めそうな場所にカットテール落としたらまた喰いましたがまたキーパーサイズ。
前来た時よりまた水減ってたのでこんな時しか出来ない減水時の写真を撮る。
次いつ来るかわからないけど満水時にこれは生きるはず。こう言う視点で考えて行くと釣りは楽しい。
多分今日は淡路を覚えてから1番キツイ日やったと思います。雨少ないしどこも大減水みたいですね…また新規開拓しますか。淡路はまだまだ池は無数にあるのでパラダイスに出会える可能性もあるっちゃあります。
今日は本当にキツかったし蜘蛛の巣やらスズメバチやら怖い目にも合いましたが、こんなキツい中魚に会えたので感謝です。
明日から雨マークいっぱいですがどれぐらい降るやろうか…
お天道様、野池に水を…