灼熱の淡路。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

無事に初の釣り場で出会ったゲストさんとの淡路釣行が終わりました。先程帰宅致しました。相変わらず釣りが終わったら廃人です。笑

前回の淡路は5月中盤のスポーニング終盤戦でした。つまりは事前情報ゼロです。笑 
色々作戦を練っていまして1発目の池はゲストのN氏が巻きたいと言うかとりあえず一本釣りたいかで決める気でした。とりあえず巻こうと言うノリになったのでそっち系の池を選択。

だが、僕は大事な事を忘れていた…

最近雨降ってねえよ。笑 夕立は降るけどまとまった雨ないやん!
池の水は大減水。生命感感じねえ!がちゃんと魚の存在を確認したので水抜きではない。セーフ。
巻いて数撃ちゃ当たるかなと思いましたがここの池満水なら結構な水深あります。魚はどうやら着き場が少ないのか一カ所に固まっている雰囲気。場所を見つけたはいいが簡単に口は使わない。
僕はチャターからスピナベ、ジョイントプラグとローテしますが反応無し。やけっぱちでフィネスやりゃ喰うかなと思いましたがスモラバで無視られる。とりあえず時間を使い過ぎるのも何なので移動する事に。その時バスが目の前通ったのでスモラバ入れたら
{42646BC0-E152-4FF6-B8D2-B6FB9200C249}

C-4ジグにトレーラーはシャッドシェイプ。チビっ子ですが釣れました。
続いては個人的最強池。ここでホゲるって言うのは泣きたくなるレベルで信頼を置いている場所。

まぁ、ここも大減水…
{7527D823-A2EF-4CE5-8020-54A219514034}

ゲストN氏もキャッチ。

{98D9B543-8465-460C-8F50-54AEBDB86671}

水が少ないので長靴履いて入水したりして釣りしてました。一回コケてハマりました。笑 携帯は無事でした。

釣れてはいますが今まで釣れなかった事がないっていうカバーでスカるぐらい状況はキツイ。
続きましては夏と言えばシェード撃ちですね。そういう釣りが出来るであろう池へ。
こちらも大減水でオーバーハング消滅の巻。ちゃんと魚は釣れました。水深ないからと消去法でトップ(ドライブシャッド3.5のノーシンカー表層引き)でバコン。見せ場はこれくらいでした。

雑誌やネットで読んだ通りですね。
減水時は魚の密度が上がるのでやっぱ似たような場所に固まっている。そして水中の地形変化の答えが出る。写真を撮っておけば水が増えた時に良い釣りが出来る…という事はやっておいて損はないでしょう。
減水でタフでも次に繋がる大事な要素。特に1発目の池なんかはヤバかったですね。夢が膨らむ要素です。期間限定で難問の答えを教えてくれているような物だと思えば良い事ずくめ。こう考えたら前向きになれました。

しかし肝心の今日の釣りはどうしよう。
ていうか暑過ぎやしようこんな状況で釣りするわ(笑)今回の水分補給量は余裕で3リットルぐらい行きました。
次は僕の中では魚はいますが正直あまり期待してなかった野池に向かいました。

何とここの状況は良かった。水位もあんまり変わらないし、カバーもしっかりある。結局ここに大半を費やすとは考えもしませんでした。

ここで遂にN氏が覚醒。
{449E606D-F72E-4EDC-8767-F68EB9E80589}

{093DBC46-3961-45B0-96BC-76C6515D644B}

ギルデカ過ぎです。笑
何故か今日はこのクラスのギルが湧いてました。
{E4267F28-600C-4AEA-BD0F-ADF7222283F9}

これは僕が釣ったデカギル。
両者共に25センチぐらい。個人的には同サイズのバスより引くし価値も高いと思います。笑

それから食事して別の池を軽く撃ってやっぱり最後はここに入り直しました。

N氏はここと相性が良いようで…
 
{9C0B02EB-8A2D-4228-BD64-845FD9B4E80F}

{08658B6C-C73C-40F9-B092-BE28F68820E8}

僕もちゃんと釣ってますけど…  
{97E95694-F90B-461B-A131-06BD47ABC9B5}

僕は30超えも釣れませんでした。笑
N氏の魚はあとちょっとで40っていう魚。釣れてくれて良かったです。
僕は写真撮らなかった魚ですがトップでバコってくれた魚が1番嬉しかったですね。最近出番を与えていなかったルアーが活躍してくれました。
場所を選べば影エリアで釣りが出来るし意外と魚も反応してくれました。
反則技の4インチカトテと4.8フリックが消滅したのでしばらくは無しで戦います。なんかあったらそれに逃げるのを辞めます。笑

とりあえず足ヤバい…かなり筋肉痛来てます。笑
長靴履いて1日釣りしてましたからね。実はすぐ逃げましたけどマムシも現れたので持って行って正解でした。出る出ない問わず安心感が全然違います。険しいとこも行きますんで…

いやー。楽しかったです。
次水ある時の淡路ではバコれる気しかしない。
N氏もお疲れ様でした。また行きましょう!