この悔しさ必ず晴らす! | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

当面釣りに行けなさそうなのでホームポイントに意気込んで出陣。今帰宅しました。
朝の5時には現地入り。
まだ涼しいし雰囲気もいい。先日の雨でどうなったかな…
前回以上のクリアウォーター。
おかげで今まで知らなかった地形変化も知った。
朝イチの魚の活性超高い。
前回40upを釣ったシャローエリアで見える魚はプレッシャーは高そうなものの喰い気はある感じ。
サイトで虫系投げるもあんまり興味ない感じ。フリックのノーシンカー投げてたら45は余裕である魚が回ってきてフリック引っ手繰る!

アワセで抜けた。

何で…泣
当然この後口使う訳ない。その後程なくして35ぐらいの魚キャッチ。
勿論嬉しいんですよ。しかしさっきのバスバラした後ではボウズを回避したと言う思いにしかならない。挙句バスの口からフック外してたらデカイ奴出現!
当然こんなん釣れません。ていうか僕の思っている以上に魚いるし、デカイ。
その後もカバーにデカイ奴が陣取ってるのが見える。ただいつもより釣り人が多くプレッシャー高いのか、必殺カットテールまでが見切られる始末。
バスは僕がいるのがわかってるんだよ。その後も入れるの難しいカバーにワーム落としてたらスクール回ってきた。
しかもそん中の1番デカイ奴。

喰った。ていうかバイト丸見え。

余裕で50ですわ。でもそんな奴このゴチャゴチャカバーでスピニングでどうやって立ち向かうのだ…
あっさり巻かれてゲームオーバー。泣

不意のビッグバイトを2発も逃すという大失態。

俺引退した方がええかな…(笑)

このまま写真ゼロで終わるのだけは…
{0F41563E-059C-42F6-8507-8EA28F8C8A68}

また30クラスですがコンディションいいねー。
夏モード突入ですかね。
ていうか絶対リベンジせなあかん(笑)
ここ、夏の朝めっちゃ釣れます。
初めて見つけた時がそんな時でした。

さて、次を楽しみにしばらく釣りはお休みします。