釣れねーよ! | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

先日ここ最近連勝中の好調ホームポイントへ。
今回も夕方1発勝負狙い。
雨降ってましたけどそんなん気にしない。
レインウェアは持って行きましたが出番なし。
で、着くとなんやこれ。
水が異常に綺麗です。春にはわからなかった底が丸見え!こりゃーやばいな。
何せシャロー魚いませんやん。笑
とりあえずライトリグ投げてたら喰うわ思ってたら喰いました。
測定不要のミニマムサイズ。
喰うのはこんなんばっかし。途中デカバスのスクールに遭遇しますが完全無視。水クリア過ぎて見切られてます。挙句さらなる逆境。
{AF3A9EF7-4616-474C-B1A4-5B5DAA831023}

こいつがいました。カワウさん。
こいつの食欲は半端やないですよ。
{00B18A8C-D606-4D6A-B909-636AE4233023}

こんな感じらしいですね。笑
ちなみにこの写真はネット拝借ですが、こいつはバスにとっては最悪の天敵です。
なんかホームポイントは雨の日こいつがよく現れる気がする。
勝手な考えですがおそらく晴れの日は釣りに関係ない方々、散歩の方々やハイキングの方が多数来られますのでこいつがビビるんかな?
雨の日は当然人も少ないですからこいつらが活発に動くのかな?
実際カワウは近づくと即逃げます。
そしてこいつに出会った日は釣れた試しがない。
という図式になってるような気がします。
バス釣るにはバスの事だけ学んでもダメかも知れないですね。
喰われてるベイト、そこに住んでる他の生物、天敵の存在…1番の敵は確実に人間です。
色々な事を考えて、引き出した一本は価値が高い。

とかいう事考えてたら日が暮れ終了!
久々に負けたと思いました。
もう一回近いうちにリベンジ行くぞ!