春祭り。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

釣りに行ける時間が出来たので出撃。
ただ疲れの為朝一は回避。昼から夕暮れワンチャン狙い撃ちをする事に。
場所は私のホームポイント。今年4試合目。
到着は1時半。真っ昼間は基本釣れないので全然期待してませんでした。案の定ノーバイト。
しかし強風。風が強くて投げにくいけど暖かいし間違いなくバスが嫌う風ではない。釣れないけど子バスの魚影をチラホラ確認。シャローに来てる雰囲気はあります。
そして流れは4時頃訪れました。
向かい風が1番当たる護岸。更に影も出来ているし、底はハードボトム。前回もここはキャッチしており、狙う気満々でした。ここで第1号。
{B6340F36-117B-4D6F-A099-737E9B48CC88}

キーパーキャッチ。次キャストで第2号!
{543764E0-9F30-4327-9D0C-A47A369C4B86}

34です。やっぱいるとこにはもう1匹いたりします。

この後はシャローフラットエリアに移動し豆追加後、こんな場所を発見。
{2F61CC84-AEFA-43D1-B103-672FB89BF328}
ここ凄く浅くて、色んなもの沈んでます。雰囲気は凄くある。とりあえずいるかな…と思いカットテール。1発勝負のポイントです。もし投げミスしたら魚は間違いなく散ります。
投げた時には気付かなかったんですが40up2匹いたんです。普通こんなヤツは様子見しに来るんですが、そんな様子は無くすっ飛んで来た!
一回ミスバイト。針掛かってなかったらまだ脈あるかな…と思いもう一投。また来た!
注文通りの軽いコンってアタリが!久しぶりに来たぞこのサイズ!5ポンドなんで巻かれたら負けなので慎重にファイト。ギリギリ抜けないのでハンドランディングしたいのですが、ちょっと水に足つけな無理か…長靴履いてるし突入!

{0E12EF7B-8BBC-43A3-92DB-661F1023B426}

{9DBB2556-352A-48C1-9D14-28E2D2441B51}

2016年第1号40up。42でした。
プリママ来ました!例年より遅れましたが、最低限春には釣っとかなあかんサイズです。
もうエサ喰う事しか考えてなかったような魚でしたね。今回はカットテール4インチでしたが、あの勢いを見る限りコース間違えなければ何投げても喰ったと思います。思わず声出た一本でした。多分バス釣り人生でサイトで1番最高な出方した一本です。着水→ロケットの如く飛んで来るもミスバイト→またすっ飛んで来るという凄えヤツでした。
これが釣れたのは6時。夕方ワンチャン狙いは大成功!後はこのフラットエリアを探るとやっぱりまだ喰いました。1バラシ1キャッチ。こいつも30センチありませんでしたがプリママでした。

それから暗くなったので納竿。
5本キャッチとまずまずの結果。今日は珍しく連休中やからか人が多かったのですが、釣れてたのかな?気になります。
段々このポイントとスポーニングシーズンを理解し始めました。
これは多分水藻で勉強したのが生きてます。
次の大潮でかなりのバスが産卵に入ると思うので、多分ここからがアフター意識の釣りになるかな?と予想します。
今年は今日までサイズがイマイチ出ませんでしたが今日は納得の釣り出来ましたし、ようやく40upも釣れてホッとしました。
ただ数は例年よりかなり釣ってます(^^)
とりあえず長さを問わず魚を釣るのが1番の勉強ってのは間違いなさそうです。
心にゆとりも出来てきたので次は違う釣り方も頑張ってみよう。

ここは本当の意味で本拠地的な場所にしたいので可能な限りやり切りたいと思います。