釣旅-5戦目@淡路島野池 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

1998年5月2日。それはX JAPANのギタリスト、HIDEさんが亡くなられた日です。
僕は毎年この日、hideさんの楽曲だけを聴く事にしています。去年は初めて一人で追悼カラオケに行きました。2年前は琵琶湖にバス釣りに行ってましたね。京都東のインターでめっちゃ綺麗な虹を見て、hideさんが見せてくれたんだと感慨に浸ってました。
そんな感じで今年も5月2日をどうやって過ごすか、考えていたんですよ。
そんなある日。中学時代からの釣り仲間からTEL。
「2日淡路島行くぞ!」

何!?
お、俺夕方からやけど、仕事あるぞ!

僕がこの誘いを断る事は奇跡でしょうね。昼には大阪に戻る約束で淡路島に出撃!hideさんの命日なんで赤いルアーで釣るぞと意気込む。



結局、投げまくったけど今回は不発でした。残念です。
そして朝5時最初のポイントに到着。去年の淡路島初陣でいい魚を釣った野池に入ります。
今回は3人で行ったのですが、この野池では「一人一匹釣れる」を計算してました。
が、これがまさかの大苦戦!一人が一匹だけ釣るも、僕ともう一人は釣れていない!

プランが崩れた為新規開拓する事に。
次の池が超当り池でした。早速目の前にいましたよ。そいつに気付かれないようにうまく通すと…



これくらいの可愛いヤツをゲット。
坊主喰らったら終わってると思っていただけに助かりました。

で、釣りしながら仲間と談笑してたら遊泳中の40upを発見!一応入れますが反応なし。
そいつの向かった方向に先回りして、 アイツはここを通ると読んだ場所に投げました。

そしたらもの凄い勢いでラインが走っていきました。アワセるといいバス!



43cm!
あのラインの走りは中毒になるわ(笑)
子持ちの母親ですよ。
そして、時間の問題もありラストポイントを探して釣る事に。初めての場所はまずバスやらギルの生存を確認する事です。このポイントには早速バスが居ましたが、小さい(笑)

ここは小さいバスなら山程釣れる恐ろしい池でした。全員爆釣モード突入。
で、僕は仲間から離れたところを撃ってたんですが、仲間の一人が「来た!」と騒いでます。
僕はまた子バスで遊んでるんやろと思ってました。が、彼の竿はもの凄い勢いで曲がっています。

嘘やろ!と思い僕も自分の釣りを止めて向かいました。
そしたらデカイ奴が付いてるではありませんか!
取ってくれ!と言われましたので僕がこいつの口に手を入れてキャッチ!


遠目から見たらこれですが。



ジャスト50cm。ゴーマル様の降臨ですよ。
これは僕が代わりに持っているだけであって、釣ったのは後ろの男です。
釣り大好きやのに魚触れないチキン野郎です。なんかこれだけ見たら僕が釣ったみたいですよ(笑)僕はまだゴーマル様釣ってないんですよ。複雑な写真です。僕も40upで勿論喜んでますよ。
でもこれを釣られた後には…

で、この後も釣れて僕個人では何匹釣ったかわかりません。10匹ぐらい釣ったかもですね。3人では25匹ぐらい釣ってます。まさかの最後にドラマが待っていました。ゴーマルはなかなか釣れないよ!
なんか自分の事のように嬉しかったですね。全員釣れたし、野球で言えば今日はコールド勝ちですよ。

そして、その足で僕は仕事に行くという(笑) 眠かった…
でも最高に楽しかった。これはもしかしたらhideさんがこんだけ楽しい一日にさせてくれたかも知れないですね。
淡路島最高!
たまにしか行けませんが、また行きたいです。今度は海も含めて。