帰宅10時半。起床2時。それから中学時代の友人と淡路島に向かっていました。
目的は…
音楽の次くらいに大好きな魚釣りです。
実は僕こんだけ近場やのに淡路行った事なかったんですよね。
いや、いいとこでした。
次回はもっとゆっくり行きたいなぁ…
淡路島には僕も事前調査でビックリやったんですが
2万5千個の野池があるらしいです。
どうやったら全部行けるねん!(笑)
まぁ、僕は全くわからないんで地元メンにガイド依頼。
4時くらいから釣り開始。
バス君のいる野池には入っているんですが釣れん。ちょっと焦りもありました。
何故なら日が昇ったらもう30度の炎天下ですよ。
早く釣らなバス君が沈んでしまう!バス君は水温25度を超えると活性が下がるのです。
朝イチは21度。これで適水温。これで逃してます。
ちなみに昼間の一番ヤバイ池で28度でした(笑)
朝イチはデカいのを釣るためのルアーをブン投げてたんですがついに我慢できずセコイ釣りに走ってしまった僕。

そしたら喰ってきました。楽勝で今年最小です。
で、もうこのサイズしか釣れない…
池をたくさん回るのですがことごとく撃沈。
そんな中お土産(淡路の玉葱)を買いに市場に行きました。これは家にです。
そしたらそこのお兄さんがこの辺がイケてますよってエリアを教えてくれました。
で、お兄さん情報を元にそのエリアで池探し。
そしたら山手の小さな池発見。この池にもチビバス君が大量。でもあることをしないと喰って来ません。暑いので日陰に投げるのです。岸ギリギリのとこ。
そしたら僕にアタリが。またチビやろ思ったらエライ引く。
サイズはそこまでですけど嬉しい魚でした!

この後も。

終わってみれば写真撮ってないのも含めて7匹釣れてました。
まぁ…今日はデカバスは釣れなかったんですが数釣れたんで85点ぐらいです。
友達もそれぐらいの数釣ってたかな!?
なんせまたゆっくり時間をとって淡路島にまた行きたいですね。
黄金連休にすることが出来ました。明日からまた頑張るぜ!