快楽の末。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

駅でトイレに入ったら
個室で催している方がおられました。

酒は呑んでも飲まれるな。
ってフレーズがハマります。

実はつい先日も友人と町を歩いていまして、その時にBarの前を通りました。
僕がここ行ってみたいんよ~みたいな話をしてると早速いました。
男女四人組。仲間の一人が限度を超えてしまったんでしょう。

僕と友人はそのとてつもなく重い空気にちょっとビビってしまうレベルでした。

僕も飲み過ぎて吐いた事結構あります。

自分の時の事と照らし合わせて考えると
目先の盛り上がりとか目先の快楽に走りすぎ。
そしてその終着点は

結局何も残らないし
誰も救われないんですよね。

吐いちゃった人は反省する。
飲み過ぎた事も反省するし、何より場の雰囲気を重くしてしまった事を後悔する。その場はそんな事考えられないだろうけど。

で、大概そういう場には
飲ませる人がいる。

その人は何を考えているんだろう?
と思う。
ヘタすりゃ誰かを傷付ける事をしてまで場を盛り上げたいのかな。

結局一番いいのは
皆が楽しんで
空気を重くする事なく帰れば
それでいいような気はするけどね。

僕の考えだから答えじゃないけど。

って言っている僕は
去年のとある飲み会で
一緒にバンドやってる方にガッツリ飲ませました!
先輩の注ぐ酒を断るとはどういう事だ!とか言って…

楽しんでたからOKだよね?(笑)
本人はもう無理!言ってましたけど…

あの時はすいませんでした!