そして外の天気。
バス君も人間と同じで暑いと動きたがらない。
しかしこの雨。
珍しく3日連チャン。
体感気温最高に涼しい。
こりゃ行くしかないやろ!
雨も上がってましたので、条件は完全に揃った。
いつもは朝一ですが今日は気分を変えて夕暮れ狙い。
そしてポイントは大阪府某所の秘密ポイント。
ん?水減ってね?
そりゃしゃあない。野池ですから。畑とか田んぼの溜池なので、この時期は水がそっちに行きます。
ん?なんやらラインとかが木に引っかかってる…
僕もルアー無くしたこと何回もあるけど、あそこは引っ掛けないぞ…
誰か釣りに来たなこれ。
荒れてるかも…と思いながらサーチするも、いつにもまして魚がいない!!
いや、いるにはいるが魚がちっちゃすぎ。
これにはいろんな可能性があります。
※本当に荒れた
※まだ水の中は暑い
※そもそも釣れない日だった
※水が減ったのがマイナスになった
※時合が合わなかった
言い出したらキリないので終了。
しかしこんなタフには久しぶりに合った。いつもの事を考えたら悪い。
そんな時でした。
何やら私のルアーに近づいて来る。
そして完全喰った。その瞬間を目撃。
完全Hit!サイズはまぁまぁ。しかし元気なバス君。写真を撮ろうとしたら大暴れで針が外れてお戻りになられました。
ちゃんと触れたので、キャッチはキャッチですよ(๑≧౪≦)
しかしこの一本だけでした。
後はバス君の姿も見えませんでした。
もう暗くなったし帰ろう。
ところがいつもは朝一ポイントのここ。完全に油断しました。いつもは割と明るい時間に来てるから、考えた事なかったんです。
山の中なんですここ。という事は
めっちゃ暗い
完全に出る雰囲気でした。半端じゃなく怖い。僕、ホラーは苦手です。
今度からここは必ず朝一に行きます。
そして早く帰ります。
そしてもうちょっと保管します。抜けがけするなという事です。
ま、坊主じゃなくてよかった(๑≧౪≦)

こんなとこです。
わかりにくいんですが、池から湯気のような物が出ています。
水と気温の温度差で生まれる現象。