一年間。 | Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Yoshi's blog"Swing the Rod and Stick"

Drumと釣りが好き。
それは自分の生きた証。

「自分の決めた事を一年間しっかり続ける」

これが今年の目標。
こんな目標を設定したのは人生で始めてかも知れません。

今までは「何かをやる」とか「突っ走る」とか色々考えてました。

だけど…1年持ったか?と言われると言う事がなくなります。
ここ3年間を回想すると…

2010年。
何かを残せなければバンド、音楽を辞める。
そんな気持ちがあったのでひたすらドラムをやり込みました。
結果は確かに出た。バンドもいい流れに乗ってたと思うし、自分個人でも色々な人からドラムを叩いてと誘われた。バンドも初の大舞台や、初の音源を出すことも出来た。
今の自分の周りが出来た1年。

だけど…最後の方は嫌な事が色々重なった。バンドも個人も。今までやって来た事は何やったんや?っていう具合。最後にはバンドを抜けてやる!まで思った。
2011年。
その流れを切るためにバンドの生死をかけて挑むと決めた。妥協は許さない。温情もなし。
だけどそんな事言ってられない状態になった。バンドは崩壊し、僕は放心状態になった。その後に仲間達が音楽をやらせてくれたけど、充実感も満足感もゼロだった。この年に社会人になる。
2012年。
環境が変わって1年目。
今までの経験を生かし少し大きな事に挑戦した。
だけど全く何も出来ず。
更には見切り発車したせいで醜態を晒した。
自分の心に正面から向き合う事も出来なかった。
そこで思った。
出来ない事はやってもしょうがない。
もういいやろ。俺の挑戦は終わりだ。

「音楽引退」

真剣に考えた。
自分で言った事も出来ないのにやってて意味あるの?って。

だけどその傷口を少しずつ埋めてくれる仲間達がいた。
俺の醜態を見たにもかかわらずまだ手を差し伸べてくれた。
ボロボロだったけど、そのお陰で一気に回復した。

そして一番最後に自分が限界だと思ってたラインを越えられる、と確信する出来事があった。

そして今。行き着いた結論が今年の目標です。
いい時も悪い時も年間通して何かをやり遂げた事がまだないんです。
当然波はあるやろうし、いい時なんかすぐ終わります。
だけど触れ幅は小さくしたい。
大事なのはやはり続ける事。まずは1年。
1年出来ない事が2年も3年も出来るはずがないので。

後は時間をしっかり確保する!
最初から上手いこと行く訳ないし反省はいっぱいすると思う。

最後は僕に向けて。
出来てないと思ったらもう一度、今書いた事を読み返しなさい。