大阪万博盛り上がってるようですね。


並ぶのが苦手なのですが、行ってみたくなりました。


関西在住の友だちに感想聞いてみたら、ますます行きたい気持ちが募りますラブ



でも、小学生には少々体力的にキツそうですショボーン


思いきって、ひとりで行ってみようかな?


結婚以来ひとり旅は、ゼロ。


行ってみたいけど、家族をおいて、ひとり出かける後ろめたさのようなものが、ずしんと重しになっていました。



そんなわけで、行きたい気持ちを出せなかったのですが、家族と話し合って、いってきていいよ、と言ってもらえたので、10年以上ぶりのひとり旅を計画中です。



せっかくなので、万博っぽい感じで出かけたい。


大阪万博といえば、ミャクミャク。


初めて見た時は、このキャラは何?凝視


とよく分からなかったのですが、ジワジワきますね。


ビビットな赤と青のコントラスト。


これをマネしたいな、と思いまして、ブルーのニットを買いました。


実際買ったのと違いますが、こんなイメージ。


これに赤のネックレスをしたら良いかも?


前に作った、ニットリングのネックレスをヒントにして、赤の糸で編んでみることに。






すっかり作り方を忘れてましたが、何本か作ったことがあったので、作り始めたらなんとなく思い出して、サクサク編めました。2玉買いましたが、1玉で十分でした。




ミャクミャクといえば、あの目!

ダイソーの目玉シールを両面に貼ってみたら、なんとなくミャクミャク風。


糸が余ったので、ブレスレットも作ってみました。


目玉のインパクトがすごいびっくり



思ってたよりかわいい感じにできたかな?


大阪万博、調べるほどに過酷そうですが、準備も含めて楽しみたいですニコニコ




こんな椅子があることも、今回初めて知りました。いろんな便利グッズがあるんですね。