明日は多摩川ハーフマラソンなのですが、何とか走れると思います。
あ!9月末の「アサマ2000スカイレース」にエントリーしたので、8~9月は 明日のハーフマラソンと、トレイルラン×2となりました。
自転車は10月から集中してやりたいと思います。
Jr.は自転車レースで 10月末のもてぎに加えて、10月前半の「しもふさクリテ」のアンダー6に出る事になりました。
早生まれで5才のちびっこなのですが…、自転車が20インチになりました!

(もちろん イジりまくりです。)

そして 身長110cmでも全然いけました。
(7月のレースの前に用意してやれば良かった…。)

6速だったのを 安い8速のレボシフト(グリップシフター)に交換しましたが、何と!固くて回せないというアクシデント…。

そこで自分の小径車に付けていたラピッドファイヤーを移植…。
指でパチパチ変速するタイプなんですが、何とか大丈夫でした。
ついでにハンドルは友人からもらったカーボン製に交換。

クランクとペダルは16インチの時のやつで、今回はQファクター(ペダルとペダル間)を考え BBもスギノ製に交換しました。
結果 よりスムーズに回せる様になりました。

リアメカは中古で眠っていたティアグラ。
下位グレードに見えません、なかなか格好良いです!
もっとゆっくりイジった方が 楽しみが長く続くかな~とも思いますが、こういうの 男は我慢できないですよね!